どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

手料理

筑前煮

鶏肉とスナップエンドウが安かったので、筑前煮を作りました。 椎茸がなかったので代わりにしめじ入れた 30分以上煮込んだ結果、ちょっと味濃いかな?って思って、ダメ元で酒と水を足したんですけど、結果的にご飯と食べてるとちょうどいい塩梅でした。普通…

グリル調理器

嫁が「サツマイモの炊き込みご飯」と「焼き鮭」が食べたいというので、ご要望にお応えました。 今回、焼き鮭を作るに当たって、初めてコンロの下にある「グリル調理器」とやらを使ってみました。 とはいっても、嫁もほとんど使い方を知らないということで、…

焼き芋と確定申告

焼き芋が安かったので、家のレンジで焼き芋にしてから、バニラアイスを添えて食べてました。 そこだけ聞くと、いい季節になったなあって思うんですが、同時に今は確定申告の季節でもあります。 今年から私も自分でやらなきゃいけなくなってるわけですが、事…

えへんむし

もともとお出かけしようかと思ってたんですが、嫁の体調が良くなかったので家で大人しくすることにしました。 その代わりではないですが、お昼をちょっとだけ手間かけて作ることに。とはいっても全部家にあるものですが。 具沢山のラーメンセット そうそう、…

タコパ

生食用のタコが安かったので、本日は私が主夫になって初めてのタコパです。 具材切って種作ったら、あとは嫁が全部焼いてくれました。 盛り付けは私 嫁に「昔私がタコパしようって言ったときは全然協力的じゃなかったのにタコパするんだ」ってネチネチ言わた…

冬用タイヤ

栗ご飯が美味しい季節になってきました。 今回は車買ったときのお礼でもらった栗ご飯の素みたいなやつでしたけど、そのうちマジモンの栗を使ってやってみたいですね。 栗ご飯と豚汁 車といえば、キャンバスを買ってから近所の町工場みたいな車屋から嫁に電話…

丸美屋の麻婆豆腐

豆腐の賞味期限がやばかったので今夜は麻婆豆腐です。 麻婆豆腐は未だに丸美屋の「麻婆豆腐の素」を使ってます。あれに加えて、豆板醤とラー油と創味シャンタンで味を足して、あとはひき肉も50gくらいだけ足してる感じ。 家に豆板醤はあるんですけど、コチュ…

にゅうめん

余ったそうめんを消費するために本日は「にゅうめん」です。 そして人生で初めてかまぼこを買いました。あとダシを取るために鶏のこま切れを買ってみたんですが、私今まで「小間切れ」って何なのか知らなかったんですよ。見た目も普通だし、細かく刻んである…

エモクロアの設定決め

今期のアニメに、盾の勇者の成り上がりのシーズン3があったんですけど、どうやら私はシーズン2をそもそも見ていなかったことが判明したので全話見てきました。観た上で記憶がないことはしょっちゅうありますが、見ていないことにすら気づいてないのは初めて…

4歳の女の子の相手

今日は嫁と一緒におでかけして、女友人たちと会ってきました。 みんなが肌のお手入れをしに離れている間、友人の4歳の女の子の相手を頼まれたんですが、以前と比べて多少なりとも会話が成立するので面白いですね。 椅子の上に乗った子どもを椅子ごと持ち上げ…

鶏の肩肉

この日は私も嫁も休日ってことにして、二人で家のことをしてました。夜が寒くなってきたので冬用の羽毛布団を干したり、掃除したり。 あと嫁のネイルの手伝いをしたんですけど、あんな狭い場所に、爪楊枝とか細い筆で絵を描くって相当大変ですね。それも右手…

今夜のおかず

卵がタイムセールで198円になってるとつい買ってしまうナナブルクですこんにちは。 そんなわけで何気に今まで作ったことがなかったオムライスをつくりました。使った卵は2つ。 THE洋食屋さんのオムライスっていう感じですが、実際洋食屋でこのタイプのオムラ…

自分への信用

仕事を始める前は、これどうやって作るんだ?とか、ちゃんと良い仕上がりになるのか?って疑問に思うことがよくあるんですが、なんだかんだでいい感じに仕上げられてるところを見ると、少しくらいは自分を信じてあげても良いのかなって思ったり思わなかった…

華めく神域 タレイア

これをもって暁月のフィナーレは完結 FF14最後のアライアンスレイド「華めく神域 タレイア」にタンクで突撃してきました。 パッチ6.5のメインストーリーは至って普通だったんですけど、個人的にアライアンスのストーリーこそが、私の望んでいたメインストー…

パッチ 6.5「光明の起点」クリア

ハヤシライスの2日目はどうアレンジしたものかと悩んだ結果、材料もそんなにないので冷蔵庫の有り物で「ハヤシドリア」にしてみました。 ちゃんとご飯をバターとルーで混ぜてから焼くことでそれっぽくなったと思います。あとは卵とチーズをオーブンで焼いた…

レイアウトツール移行キャンペーン

珍しく牛肉が安くなってたので本日はハヤシライスです。マッシュルーム買うの忘れてたのでしめじで代用してます。 朝早起きしたので、やろうと思っていた剪定作業をしてたんですが、今日は燃えるゴミの日だから頑張ればゴミ収集に間に合うのではとチョキチョ…

初のお月見

車を新しくしたことで、前の車の税金が返ってくることになったので、最寄りの銀行まで散歩してきましたナナブルクです。 銀行のレビューが星1とか2で相当悪かったんで、どんなものかと覚悟して行ってみたら、むしろめちゃくちゃ丁寧で、ほんとレビューって…

初かぼちゃ調理

かぼちゃが100gあたり48円で安くなってたので、初めて買ってみました。 かぼちゃが安く、冷凍庫には前に買って凍らせていた舞茸とエリンギと、ふるさと納税の最後のエビがある・・・ということで、今夜の献立は天ぷらです。 かぼちゃは1/4サイズで買ったので…

夫婦喧嘩

久々に夫婦喧嘩しましたナナブルクです。 私が母親の古希のお祝いに旅館を予約する際の出来事で色々合ったって話なんですが、最初は小さな火種だったのが、離してるうちにエスカレートしていき・・・っていう感じです。 キノコのホイル焼きと唐揚げの卵とじ …

現代医学ってすげえ

かなり久々に唐揚げ作りました。 今回は鶏もも肉が3つ入ったやつを全部唐揚げにしたので、凄まじい数できましたね。片栗粉が多分足りないだろうなあって思って買いに行って正解でした。 唐揚げを作るだけで嫁の幸福度がめちゃくちゃあがるので作りがいがあり…

無料デバッガ

昨日のシチューの残りをパスタに絡めてクリームパスタにしました。いつもはシチューの残りはグラタンにしてたんですけど、たまにはパスタもいいね。 Bakinの大型アプデがきました。 ちゃんと私が欲しい!って注文だしたやつが入ってたんですけど、いざ試して…

新しい皮膚科

まあちゃんと保湿して乳液ぬってりゃ治るっしょって思ってたけど、治るどころか悪化してるのでいい加減病院へ行こうと思ったナナブルクです。 調べてみると、隣駅の近くに最近できたばかりの皮膚科があることを知ったので、ネットで予約してから行ってきまし…

エビピラフ

嫁に晩ごはん何がいい?って聞いたらエビピラフっていうので、初めてスーパーでマッシュルームを買ってきました。 5個入で198円。たけえ! よくきのこは手でちぎったほうが香りがたかくうんたらかんたらっていう人多いんですけど、ぶっちゃけちぎったら細か…

マカロニサラダ

肉が安かったので、再びトンカツ作りました。 買う前は、意外と簡単だったし、またやってもいいなって思って買ったはずなのに、いざ作り始めると結構めんどくせえなっていうね。 今回はマカロニサラダも並行して作ってたせいで余計に大変でした。というか時…

エビチリに挑戦

嫁がエビチリが食べたいっていうのでエビチリを作りました。 ふと思ったんですけど、エビチリ食べたいって言われてエビチリが出てくるのすごくない・・・? 調べて作ってるだけといえばそれまでなんですけど、8ヶ月間料理を続けていると、ある程度のものは工…

エビマヨ

嫁がふるさと納税で手に入れた「高級ブラックタイガー」が届いたので、さっそくエビマヨにしてみました。 エビ1匹がでけえ。 下処理も不要なエビで、包丁使うことなくできてしまうお手軽さ。そして味もちゃんとうまい。皿の上に小皿乗っけるとお店っぽくな…

かに玉

仕事が一段落したので、ゲーム制作と動画制作に時間がとれそうなナナブルクですこんにちは。 今夜はたまごが安売りしてたのと、以前買ったカニカマが余ってたので、今日はかに玉にしました。あんかけも手作りです。 あとは同じく残ってたたらこを使って、買…

ヒレカツ定食

トンカツに続いて、嫁の好きな「ヒレカツ」が広告の品になってたので、ヒレカツに挑戦です。 下処理がトンカツとはちょっと違って、筋を取るのが結構多めだなという印象。 あと筋を取りすぎて肉が分離してしまっても、その後バッター液とパン粉でわりとくっ…

トンカツに初挑戦

最近、手料理をあげてませんでしたけど、毎日作っております。おりますが、代わり映えしないっていうのと、撮ってくれる嫁がLINEで写真送ってくれるのが数日後とかだったりするので私も忘れてたりするんですよね。 そんなわけで、適当にチョイスして過去の記…

久々の生放送

冷凍のひき肉がそろそろ期限やばそうだったので、以前つくったキーマカレーの残り半分を使ってやりました。あとこれまた前に買った芋と残ってたベーコンでポテサラも。 残り物をうまく使えると主夫してる感がまして良いですね。 さて、先日SANAさんとBakinの…