2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
まにむさんの動画が久々に上がってました。 www.youtube.com やっぱりこの人の卓は面白いなあ。リプレイの絵もそうだけど、構図があまりにうますぎる。 プレイしてる人たちの演技もうますぎるし、ほんとどこから連れてきてるんだろうね。 見てるとやりたくな…
例の玉子事件から数週間。 ずっと表記に変化がないので、私の苦言は雲散したのかと思っていたら、この日、私の目に飛び込んできたのは「敗訴」の二文字でした。 私があの日「文句」を言わなければ、あの絶対譲らないレジのおばさんさえ避けることで、ずっと…
ケーキ工場直送の移動販売が毎年来るんですけど、地味に場所が遠いしどうせ並びそうだからと敬遠してたんですが、この度近所のスーパーの目の前でも販売するとのチラシを見て、ものは試しにと買い物ついでに行ってみました。 12時から30分だけの販売なんです…
仕事が一瞬落ち着いたので、一ヶ月以上前に頂いたコメントの質問返しがようやくできました。 www.youtube.com 録画して編集するまでは早いんだけどね・・・そもそも台本書くのが大変なのよね・・・。 すでに他にも5個くらいネタは溜まってるんだけど、如何せ…
気がつけばもう4月が終わろうとしてます。 ひと月に1回は生放送をやっておきたいなと思ってるので、今回もギリギリで配信することになりました。一ヶ月もあればさすがにBakinで話すネタも増えるってもんですね。 www.youtube.com ふと思ったんですが、今って…
格ゲーマー人狼と最大トーナメントのコラボ企画が開催してました。 私は旅行中だったので見れなかったんですが、こくのアーカイブにはあがってて助かりましたね・・・。 www.youtube.com 格ゲー界隈からは、ふ~ど、ガチくん、立川が参戦。本当はナウマンも…
近所の中華そばもといラーメン屋がOPENしたのでさっそく行ってきました。 気持ちとしては、まあどうせリピートすることないけどどんなもんか食べに行ってみるか~くらいの感覚で行ったんですけど、11時4分に行ったにも関わらず満席で、なんなら1人待ってる…
Bakinが知らぬ間にver1.9になってました。 中華風素材が無料で配布!ってなってて、これ中国語版に対応したから?って思ったんですけど、中国の人が中華風ゲーム作りたいとは思わんくない・・・?どうなんだろう。 日本人はわりと和風ゲーム作りたがる気がす…
ちゃんと人工授粉に成功して、かつ身の大きさもちゃんと大きくなったイチゴを収穫しました。 せっかくなので嫁とはんぶんこして食べたんですが、ちゃんとイチゴになってましたね。中身も白いところ少なくて赤かったし、酸味も少なくて甘かったです。 100均の…
朝目が覚めてからお昼に出かけるまで、夫の持っている海皇紀の続きを読んでました。 今回は6巻~10巻までを読んだんですが、めちゃくちゃおもしろいですね。 これまで修羅シリーズしか読んでなくて、海皇紀長いし時代背景が興味なさそうだから敬遠してたんで…
車の点検は昼過ぎからだったので、午前中はゆっくりしながら買い物を済ませ、お昼はハチワレの猫目当てに先日とは別のイタリアンへ食べに行き、出発となりました。 ナビに案内されること1時間、呉を経由して江田島へ到着です。 車を預けている間は友人宅へお…
マルタ家もとい部屋が結構形になってきました。 あとは張り紙やらの小物をもう少し増やしたらひとまずは完成ですかね。 結構モデルを作ってきましたけど、マルタの部屋を作るにあたって相当な量をすでに作ったので、これは今後も凄まじい数の素材をつくるは…
フォールアウト4がSteamで500円になってたので買ってみました。 私がこの手のジャンルに手を出す日が来るとは思ってなかったんですが、人生何があるかわかりませんね。 操作性が悪いとそれだけで人は離れてしまう コンフィグ内にカメラのY軸反転はあるのにX…
この日は嫁が病院へ行くということで有給をとってたんですが、平日に休みがほしいということで終日休みにしてたんですね。なので病院は早々に終えて、そこからは嫁の休日に付き合ってました。 新しくなったけど一度も行ったことのなかった店へ行って、無駄に…
いつも人狼はKさん視点で見るんですけど、Kさんは3戦目から参戦とのことだったので、たまには他視点から見るのもいいなとおもって終始うめけんさん視点で見てました。 www.youtube.com いやあ、好きな二人がこうも綺麗に活躍してる試合をみると嬉しくなっち…
マップを作り始めてます。作り始めてるといっても、何が正解なのかを探ってる状態。 マルタの部屋(初期案) 正直全然何が正解かわかってませんが、どこかで落とし所を見つけなければなりません。正解の作品、もとい参考にできる作品が明確にないっていうの…
今年に入って手料理を全然ブログにあげなくなりましたが、別に作らなくなったわけじゃなくて他の記事にしてるだけです。変わらずほぼ毎日作っております。 面倒くさくてめったにやらないコロッケ 毎日作ってると、ほんとに少しずつだけど作り方って覚えてい…
この頃の肌寒い日とは打って変わってとてもいい天気だったので、お昼に嫁と近所のイタリアンへ行ってきました。 クリームパスタ 初見でちょっと入りにくいお店ってあるじゃないですか。 ここもそういう佇まいだったので今まで来たことなかったんですが、最近…
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を見てきました。 www.youtube.com コナンを公開初日に行くのっていつぶりでしょうね。 今回の映画は「ついに明かされるキッドの真実…」みたいな謳い文句だったので、これはついに新一と顔が似てるどうのこうのって…
ツルハシで壊せる木材の壁を作りました。 ツルハシで壊せるということは爆弾でも壊せます。 これを横に倒して床に敷けばツルハシでは壊せないけど爆弾では壊せて、そこから飛び降りれるギミックの完成です。 ゲームデザインをするうえで、一つのアクションで…
ダメージを受けたときにHPゲージが白くなってフェードアウトするってやつを実装しました。 これ昔からやろうと思えばできたんですけど、今回レイアウトツールのフラグによる表示が追加されたおかげでやりやすくなってるじゃんって気づいたので実装してみまし…
アマプラに「Winny」がきてたので見ました。去年のいつぞやの映画館の予告で見たときもちょっと気になってたやつです。 www.youtube.com 題材が題材なだけに、面白かったって言って良いのかわからんですが面白かったです。どこまでが史実でどこが脚色なのか…
うちのたかしが初めてMR1600を超えました。 後半はちゃんとMRの高い人達とあたってたんですが、なんか運がよかったなあみたいな展開が多くて連勝を重ね、最後はMR1600のジュリに勝利してMR1600到達です。 毎日自分なりに課題を見つけて試そうとは試みていた…
嫁がFF7リバースクリアしました。プレイ時間は112時間でした。 どんな話だったの?って、嫁伝いに起こったことを聞いたんですけど「ん?つまりどういうこと?」っていう内容でした。 FF7リメイクはほんと正当にリメイクする気はさらさらなくて、当時子供だっ…
アマプラに「ある閉ざされた雪の山荘で」がきてたので見ました。 www.youtube.com この映画、つい最近まで映画館でやってたんですが、早々にアマプラにきてたので勢いで見てみました。 タイトルからして、クローズドサークル全開で、それに天下の東野圭吾と…
イチゴが熟しました! ヘタが反って実が赤くなったら収穫時だそうです。 人工受粉をしくじった第一号ですが、それなりに立派なイチゴになってくれました。生命ってすごいね。 食べてみた感想は、最初「木苺」のような感じでした。 わずかに酸味があって甘み…
早起きして嫁を会社に送ったあとで、私はガソリンをつぐ流れで、モーニングを食べにとある喫茶店へと向かった。 この喫茶店、数年前にも一度だけランチを食べに来たことがあったんだけど、そのときはなんと喫煙可の珍しい喫茶店だったので、二度とくることは…
現実ではまず見かけないがゲームではよく見かける謎のガスギミックを作りました。 ガスを消す際に、しゅ~って噴射口のほうへ小さくなるのがこだわりポイントです。 Effekseerの使い方もちょっとずつ慣れてきて、このガス噴射も作ることができました。エフェ…
実のついたイチゴですが、ちゃんと赤みがかってきました。 そしてこの子のが実の第一号なんですが、最初のほうは人工受粉のタイミングをミスっているので、こんな具合に種(実際は実)の大きさがまばらです。 受粉がしっかりできていないとこんなふうに生育…
4月になり気温も一気に上がって、育てている苺がついに実をつけました! 正確には実じゃないけど紛らわしいので実ということで。 正直、前半のほうの人工授粉は上手くいってる気がしないので、この実が大きくなるかどうかはわからんですが、ここからはまた追…