映画
映画「スオミの話をしよう」を見ました。 www.youtube.com 映画館でよく予告が流れてたんですが、それを見るたびに「大豆田とわ子と三人の元夫」みたいな話やるんだなあって思ってたので覚えてたんですが、ネトフリにきてたのでなんとなく見てみたという感じ…
アマプラにきてたので「きみの色」を見ました。 www.youtube.com 山田尚子さんが監督ってことで話題になってたやつです。 わりと期待して見始めたためか、序盤はあまり面白みを感じなかったんですが、次第に面白くなっていった作品でした。 先生シスターはわ…
「ネムルバカ」を見ました。 www.youtube.com 面白かったです。 女性バディものだと、こういう関係性、この手の掛け合い好きな人多いだろうなあっていう感じ。 レンタルショップにVHS売りに来たおじさんいいですね。その後のやり取りも好きです。 終始ちゃん…
このところ、マルタの通信機ネタやバディ物で何かヒントが見つかればということで、それ関連の映画を見てるんですが「サーチ」と「サーチ2」を見ました。 1がU-nextにあって2はなく、2はネトフリにあってU-nextにはないってどういうことやねん。 www.you…
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を見ました。ジョーダン・ベルフォートの破天荒な営業人生を描いた作品です。 www.youtube.com キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのときもそうでしたが、なんでディカプリオってこういうのがすごく似合うんでしょうね…
「木曜殺人クラブ」を見ました。 www.youtube.com 安定した面白さの映画でした。なんというか懐かしいテイストの作品。 やっぱり老人たちが活躍する映画ってのはそれだけで面白いですね。映画の老人って、それだけでお茶目で可愛くなるのずるくない? 中身も…
映画「近畿地方のある場所について」を見てきました。 www.youtube.com 多くのレビューで書かれている通り、途中までめちゃくちゃ怖くて、終わり10分くらいでギャグ映画になってました。 よく目にする感想として、ホラー映画としてみれば残念だが、白石監督…
ひょんなことから映画『下妻物語』を見ました。 www.youtube.com 仕事の関係で見ることになったんですが、普通に面白い作品でしたね。嫁に聞いてみたら「深キョンと土屋アンナのやつでしょ?昔すごく話題になったよね」って言ってました。全然知らなかったわ…
嫁に連れられて映画「事故物件ゾク 恐い間取り」を見てきました。前作を見たのが2020年なので5年ぶりの新作です。 www.youtube.com ちなみに前作は、途中までちゃんと怖かったけど、ラストの妖怪大戦争のせいで、それまでの怖さが全てかき消されたというもの…
映画「めがね」を見ました。 「かもめ食堂」と同じ監督の作品ですが、今回は打って変わって全然おもしろくありませんでした。 同じような雰囲気は感じるんですが、なんというか「かもめ食堂」のときにあったキレの良さというか、センスはまったく感じられな…
映画「かもめ食堂」を見ました。小説原作の邦画です。 www.youtube.com いや~良かったです。 フィンランドのヘルシンキが舞台で、実際の現地にもあるお店なんだそう。フィンランドらしく、ゆっくりとした時間のなかで、ゆっくりとした物語が展開される映画…
映画「28日後」を見ました。 www.youtube.com ゾンビ映画のように見えて、出てくるのはゾンビではなく「感染者」です。そこになんの違いがあるのかはわからないけど、見ていて他作品と違うなと感じた箇所は―― ゾンビよりも汚くない 感染から発症までが異様に…
映画インディ・ジョーンズの第3弾「最後の聖戦」をみました。 www.youtube.com これは間違いなく最高傑作。とはいえ、続編である以上1ありきの面白さなのでそこは否めませんが、それを差し置いても面白すぎました。 コメディとシリアスがこんなにも終始描か…
映画「アナログ」を見ました。 www.youtube.com 世間の評価はめちゃくちゃ高かったんですけど、とんでもなくつまらない作品でした。 なんだこれ……。 表現、感情、設定、すべてがあまりに薄っぺらすぎてとくに感想がありません。 主人公が全然好きになれない…
1981年の映画「インディ・ジョーンズ 」を見ました。 www.youtube.com 私が当初思っていたのは、劇中はずっと遺跡の中を探索しているような話なのかと思ったら、遺跡の中は最初の数分と、2フロアくらいしかない手抜きラスダンくらいで、あとはずっと地上での…
U-NEXTでタイトルだけは知ってるけど内容を1mmも知らない映画「ネバーエンディング・ストーリー」を見ました。 www.youtube.com この映画、日本での公開日が1985年3月16日で、私の誕生日と同じでした。年数的には3年前ですね。ドラクエ1より古いです。 なぜ…
ダイ・ハードの3~4を見ました。 これ見てて、まるで一昔前のFFみたいだなって思いました。 何かというと「前作よりもすごい映像を!」っていうのに重きを置いて作りたすぎでしょっていう。それが仕方ないのもわかるんですけどね、わかるんだけど、面白さ…
「ダイ・ハード」の1と2を見ました。 www.youtube.com 昔、実家にはダイ・ハード1~3が録画されたVHSが置いてあったんですけど、子供心に興味がなくて、違う映画ばかり見てたもんだからほぼ記憶にないまま大人になってたんですよね。アクション映画の金字…
サマーウォーズの元になったという映画「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」を見ました。 www.youtube.com 40分という短かさとは思えない密度でしたが、これ子どものときに見ておきたかったなあというのが率直な感想です。 子どものときに見た…
U-NEXTで映画「海の上のピアニスト」の完全版(イタリア完全版)があったのでやっと見ることができました。 www.youtube.com 上映時間は170分もあって、ニュー・シネマ・パラダイスかよって思ったら同じ監督でした。ジュゼッペ・トルナトーレ監督。調べてみ…
今年もバレーボールのネーションズリーグが始まったので、今度は私のアカウントでU-NEXTに無料30日に登録することに。 せっかくU-NEXTに入ったということで、何か見れるのないかなあって探してたんですけど、あれもこれもない。高いくせになんもない。お、見…
ネトフリ配信の映画「セキュリティ・チェック」を見ました。全然期待してなかったんですけど面白かったです。 ただ面白いと思ってみると面白くないやつかもしれません。 www.youtube.com あらすじは、クリスマスの日のくそ忙しい空港の「保安検査場」の話で…
ハイキュー!!の「」が来てたので見ました。 www.youtube.com この手のスポーツものでは珍しい、なんとも不思議な映画でした。 こういうのって大抵は「ただ負けないために頑張る」っていうことを主軸に進んでいくと思うんですが、この2チームは因縁的にも「…
ネトフリ独占映画「新幹線大爆破」を見ました。昔の同タイトル映画のリブート作品らしいです。 www.youtube.com 長い事ネトフリのトップを飾っていたものの、全然興味がなくて放置してたんですが、あまりに長いこといるので見てみることに。 ざっと見てみた…
ネトフリで公開されていた映画「この茫漠たる荒野で」を見ました。 www.youtube.com トム・ハンクス主演で、少女と二人旅をするお話です。 やっぱりラストオブアスよろしく、おじさんと少女の物語はいいですね。 今回は普通に見るのではなくて、ある程度先を…
嫁が見たいというので、公開初日に映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を見てきました。 www.youtube.com 高橋一生はほんとはまり役ですね。 「岸辺露伴は動かない」はサスペンスなのかミステリーなのかホラーなのかよくわからない作品ですが、雰囲気としては…
映画「太陽を盗んだ男」を見ました。 見た理由はポンポさんの人がTwitterでオススメしていたから。 感想としては、現代に受けるような分かりやすいエンタメとはかけ離れた作品でしたね。好きな人は好きなんだろうなあっていう。あと色んな人に影響を与えそう…
金曜ロードショーで「紅の豚」をやってたので録画して嫁と見てました。 ジブリ作品は色々見て入るものの、実は紅の豚ってほとんど見たことがなくて、最後に見たのも子供の頃だったので、記憶が0に近かったんです。 そんなわけで、37歳になった今みるとどうな…
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」を初日に見てきました。 www.youtube.com 以下感想。 今回もパッとしなかったコナン映画。もう昔のように盛り上がることはないんだろうなあと思います。それでも毎年見るんですけどね。もはや恒例行事みたいなもので。でも…
安田現象さんの映画「メイクアガール」を見てきました。 www.youtube.com 事前知識をほぼ入れずに見に行ったんですが、見に行って良かったです。 ちなみに私が事前に知っていたのは、安田監督のショート動画に度々でてくるお手伝いロボがかわいいということ…