写真
以前、私がひとりで行ってきたお店に、嫁と散歩がてら行ってきました。 めちゃくちゃ人気店のようで、すぐに混むため11時には出発して、到着したのが11時20分くらい。 濃厚魚介つけ麺 祝日っていうのもあってか店内は空いてて、私も嫁も「濃厚魚介つけ麺」を…
脱衣所が寒いというので、薄型の暖房器具を買いました。 グレー CH-AZ0696GY 超薄型を謳っていますが確かにすごく薄いです。この写真だと余計に薄く見えますが、実際は後ろのほうが膨らんでます。膨らんでても11.5cmなので、結構いろんな隙間に収納できます…
数年前から年末にホテルに泊まるようになってるんですが、今年は3Fからの眺めなので目線は低めです。 朝寒すぎてフロントガラスが凍ってました。 9時過ぎに嫁の実家へ行き、いつものようにおせち料理を食べてから私の方の実家へ行きました。途中、未精米の米…
嫁が気合でインフルを直し、医者からも外出ていいよっていう許可も得て名古屋へ行ってたんですが、夕方からそのお迎えに行き、駅の中にある中華のお店で晩ごはんを食べてました。 チャーハン目当てで入ったんですが、チャーハンが売り切れてて食べれませんで…
広島交響楽団 年末スペシャルの「ドラゴンクエスト4」のオーケストラへ行ってきました。 今回の席は1Fの前から11列目のほぼ中央 今回も最高の演奏でしたね。「ジプシーダンス」から「ジプシーの旅」で泣いてました。全体を通して思ったのは、各曲ごとにテン…
今夜、本当は予約していたクリスマスのディナーへ行くはずだったんですが、昨日から嫁が高熱を出してしまったのでキャンセルして、家で大人しくしてることにしたナナブルクですこんにちは。 苺のショートとシブースト 病院で検査したところ、インフルでもコ…
ろあ君が家族旅行で広島に来ていたので、1日延期してうちに泊まってもらいました。 夜、おすすめのお好み焼きへ連れていき、次の日に嫁と3人で「尾道観光」へ行くことに。 広島から新幹線で新尾道へ行き、タクシーで尾道まで移動するという大人ムーブをし…
この日は嫁が休みをとっていたので、気分転換にと14時過ぎに近所のケーキ屋へお茶しに行きました。 お店の2Fが屋根裏っぽい見た目になってて、そこで売ってるケーキや飲み物を食べられるようになってます。近所なんだけど、日曜日はお休みだったりと意外と行…
嫁のクリスマスプレゼントを探しに、市内へでかけてましたナナブルクです。 この年齢になると結構いろんなものをあげてきたので、いい加減プレゼントのネタがつきてきたんですが、最近化粧について調べたり、コスメコーナーをよく見てたので、メイクブラシを…
広島は実質3日遅れとなった「涼宮ハルヒの劇場」をアニメイトで買ってきました(ついでに、ちいかわ7巻も買ってきました)。 今回は前回の直観と違い、リバーシブルカバーではなく、旧バージョンのカバーが付属するという仕様だったので、折り目もついてい…
日曜日は暖かったので、寒くなる前に大掃除しておこうねって話になり、嫁と二人で家の大掃除をしておりました。 私はベランダの排水溝、網戸、床の掃除。 以前買った、なんちゃって高圧洗浄機と、ペットボトルの先端に着けるブラシで地道にゴシゴシ。こうい…
いつも遊びに行ってる友達が、5歳の娘と一緒に今回はうちに遊びに来てました。 夜、ファミレスで夕飯を食べたんですが、そこで「おもちゃの魔法の杖」を選んでたんですよ。親子揃ってフリーレンが好きらしいので、その影響なんですかね。 そのあと運転中の友…
ふるさと納税で「近江牛のハンバーグ」を頼んでたんですが、それが届いたのでさっそく焼いてみました。 これはやばい。 やばい美味い。 冷凍とは思えない柔らかさと肉汁の量。 嫁と一緒に「納税の味がする~~」って言いながら食べてました。 ハンバーグって…
嫁の祖母が90歳ということで、卒寿のお祝い旅行へ行ってきました。 目的地は京都の嵐山です。 まさかの車移動です。5時間かかります。 現地に着くと、金曜にもかかわらず人でごった返してました。話には聞いていましたが、もはや京都は外国ですね…。 歩いて…
嫁が、キッチンのハンドソープをなんとかしたいって話をしまして。 要は置いてあるところを汚れないようにとか、衛生面を考えて触らずに自動で出したいとか、そういう話だったので、何が適切かを考えてポチってみました。 最初は、壁の幅的にこの「横型のソ…
朝起きて冷蔵庫を開けたら、家の上に乗った卵が無惨な姿で発見されました。 それでは初日の議論、スタートです。 というわけでおはようございますナナブルクです。 この卵を100%説明するためには3日前に遡るんですが、夏の間にそうめんを買ってたんですよ。…
あまりに喉の調子が治らないので、まだ薬残ってるけど再度病院へ行ってきました。 先生曰く 「扁桃腺の風邪は長引きやすいよ。一週間はかかるね」 ということらしい。 「今日がその一週間目なんですがそれは・・・」 「バイキンが抵抗力つけてるかもしれない…
香川のうどんのお土産でわりと1位として出てくる「公楽のさぬきうどん」を買って帰ったので、さっそく作ってみました。 今回は嫁の希望でかけうどんにしました。うん、たしかにちゃんと美味しい。うどんの生麺なんて普段買わないから、それと比べてどうなの…
最終日はひどい大雨で、丸亀城を見るはずだったんですが、急遽「四国水族館」に変更しました。 とはいえ、水族館も別に屋根が完備されてるわけじゃないので、要所で濡れまくったんですが……。四国水族館は、以前行った名古屋水族館と比べるとだいぶ規模が小さ…
本日の予定は「小豆島」です。 私と数名は7時半頃に目が覚めたものの、他の人たちはご多分に漏れず爆睡してました。昨日の登山が相当こたえている様子。 フェリーの甲板から 島なので当然フェリーで移動になるんですが、宿からフェリー乗り場まで1時間。フェ…
「嫁が社員旅行で韓国行ってて暇なので、その間どっか行かない?」と言ったのが始まりとなった今回のブルク旅、第5弾。 今回は色々と「初めて」の多い旅でした。 これまではMAXで7人だったのが8人というフルパでしたし、日本の西側へ行くのも初めてでしたし…
新しく作った私と嫁のメガネを取りに行ってきました。 結構な値段だったんですが、やっぱりちゃんとしたメガネはいいですね。以前作ったスペア用の安い眼鏡は本当によくなかった。 ちなみに全部嫁のクレカ一括払いです。 その日の夜。 リビングでご飯食べて…
先日、私のiPhoneがSE3になりました。 2020年の3月にiPhone7になって以来ずっと使ってたんですが、この度ようやく化石を手放すことに。端末が熱くなってきたので、嫁と同じタイミングで変えることにしたんですね。 新しくなったからと言ってだからといって特…
嫁のお盆休み最終日ということで、ベダンダでスーパーで売ってた線香花火をやりました。 なんだか今回の線香花火は不良品くささがすごくて、火をつけたら開幕でかい火だまりができて、そのままボタって地面に落ちる減少が多発。 そのまま残ったちっちゃい火…
いつもの担々麺を食べに行ったら、夏季限定で冷やし担々麺が登場していたので食べてみることに。この店が新メニュー出すってかなりレアなんですよね。 冷やし担々麺880円 量も選べなければ辛さも選べないという代物で、トッピングは最初から味玉がついている…
嫁の誕生日祝いに近所の焼鳥屋へ行ってきました。 歩いて10分くらいのところなんですが、完全に西日の時間帯で、夕方でもめちゃくちゃ気温高くて大変でした。 以前兄貴と一緒に来たんですが、ちゃんと美味しいお店だったので嫁とも来たかったんですよね。18…
嫁がオゾン発生器の試供品みたいなのを持って帰ってきたので、私の部屋に置いてみることに。この湿気の多い時期でも稼働してる最中は臭いを消してくれてる感じがします。 バッテリー式なのでコードレスなのがいいですね。ファミリークローゼットに移動したい…
今日は結婚記念日9周年(陶器婚式)でした。 お祝い自体は、先週のハウステンボスでしてたんですが、陶器婚式ということで、ハウステンボスで買ったかわいいお皿に買ってきたケーキをもりつけてプチお祝いです。 二人してショートケーキを買うのって珍しい…
嫁の新たな部屋に、エアコンつけてきました。 安心のダイキンです。私の口座から17万くらい飛びました。 これはもはや誕生日プレゼント。 電気屋の人が取り付けに来てくれたんですけど、その人が室外機の設置をしてる間、このエアコンを眺めてたら、右に1mm…
2日目はあじさいロードを抜けて宮殿へ。 ミッフィーとわたし ミッフィーの展示会が30日まで開催中なんです。7月ではなく6月末に来たのはこれのためでもあります。 ミッフィーの原画なんて初めて見たんですが、あのフニャフニャした線って、画用紙に絵の具の…