どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

写真

劇場版 好井まさおの怪談を浴びる会~全国ゾッと~

嫁がたまーに怖い話の動画をYoutubeで見てるんですけど、それの劇場版が広島で開催されるってことで、その付添に行ってきました。 嫁もこういうのに行くのは初めてらしいです。 こういうの行くの初めてだったんですけど、後で聞くにこの人やゲストの人たちは…

しまむらついでに散策

くまみね先生としまむらのコラボがあったので、あまりにかわいかったコインケースを買うことに。 予約したんですけど、店頭受取限定だったので取りに行く羽目になったんですが、まさかのうちの近所にしまむらがなくて、結構な遠出をすることになりました。 …

ありす宇宙までも

本屋を歩いてたら気になる漫画を見つけたので買ってみました。 「ありす宇宙までも」とかいて「ありすどこまでも」と読む。 天才少年が少女を宇宙飛行士にするまでの話みたいです。おもしろそうじゃんねえ。 Dr.STONEもそうだけど、この手の話を読んでると、…

人生初の手術

例の脂肪腫?を摘出する手術をしてきました。 服装はなんでもいいって書いてあったんですが、まあいうて手術着に着替えるんでしょうって思ってたら着替えずにそのまま始まりました。 そんなことあるの!? 部屋に入ると女性の看護師さんがいたので(あれ?院…

ハシゴと三角停止表示板

Wi-Fiを変えたことで、花壇側に設置した監視カメラを取り外さなきゃいけなくなったんだけど、ハシゴがないと取れないっていうことでAmazonでポチりました。 それとついでに三角停止表示板もポチりました。 これ全然知らなかったんですけど、これって義務じゃ…

巾木の隙間修繕

アリ駆除剤をまいてからというもの、アリはまったく現れなくなりました。 科学の力ってすげえ。 そして本日、ヘーベルに来てもらって巾木と風呂場の修繕をしてもらうことに。 放置すると透明になるらしい 私はてっきり経年劣化によるものだと思ってたんです…

ゲームパッケージ ミニチュアチャーム

今話題の「ゲームパッケージミニチュアチャーム」をやってきました。 みんゴルには思い出が1mmもないので完全なハズレ枠なんですけど、2回目で嫁の好きなトロが出たので良しとしましょう。嫁の思い出があるのはPS1のほうだったらしいですが・・・。 ちなみに…

長門さんはじめての洗浄

カーディガンのベタつきがひどくなってきたので、figmaの長門さんのを洗うことにしました。 洗面器のぬるまゆに浸かる長門さん 洗面器にぬるま湯を入れて、食器用の中性洗剤をちょっとだけ投入。 あとは全身を指でやさしく洗います。 細かいところは綿棒で洗…

嫁がスト6デビュー

嫁がついにスト6デビューしました。 そしてあろうことか私と同じ「クラシックのリュウ」を使い始めました。なんでわざわざそんな茨の道を・・・。 クラシックと純正コンは相性悪いよって話をしたので、最初は安いからという理由でアクションアシストセット…

歯医者と陶香珈琲

歯医者へクリーニングをしに行ってきました。 このクソ暑い中、40分歩いて。この炎天下さえなければ、いい散歩にはなるんですけどね。 (無加工でこの彩度……!) 35歳を超えたということで、レントゲンを新しく撮ることにしたんですが、先生が結構申し訳無さ…

ルーター買い替え

随分と前から嫁が「Wi-Fiが死んでるんだけど!」ってしょっちゅう言ってきてたんですが、どうやらシンプルにルーターの寿命だったみたいです。 ルーターも5年とかでダメになるんですってね。 ということで、電気屋で広告の品になってた「TP-Link Archer BE3…

ドラゴンクエスト9コンサート

もうすっかり、広島でオーケストラをやってくれるようになったので、このところ広島開催のコンサートにしか行ってませんね。アクセスしやすいし、移動にお金かからないし、ありがたいことです。 今回のナンバリングは「DQ9」なので、2017年以来ということに…

ラッキー続きの竹原散策

連休にどこへも連れて行かないのはなあということで、急遽海を見に行くことにしました。 とはいえ、お互い海に入って楽しむような人種でもなければ年齢でもないので、まだ付き合ってた頃に行った竹原の「Cafe Hoxton」へお昼を食べに行ってきました。 的際の…

Daigoユニフォーム届きました

REJECTからDaigoユニフォームが届きました。 段ボールに黒いREJECTテープで梱包されてたんですけど、こんなシールまで時前なんですね。 っぱ0番かっけえ! もともと買うつもりはなかったんですが、嫁に後押しさせて買うことに。15000円くらいした気がします…

嫁生誕祭とポリッシュ

嫁の誕生日でした。 2種かったうちの1つ目のケーキ 今年のプレゼントはネイルグッズ。 ネイルって大きく分けて2種類の方法があるんですが、嫁がいつもやっているのは「ジェル」による光をあてて固めるやつなんです。 ただ、ジェル系のグッズって、ドラッグ…

結婚記念日10周年(錫婚式)

ずっとハルヒの3Dモデル進捗はあがってきたけど、本日そのお披露目PVでしたね。 何かとハルヒに縁のある七夕は、私たち夫婦の結婚記念日でもあります。はやいもので10周年ですよ。 www.youtube.com その昔、入籍日を決めるときに、とある天ぷら屋の前でもめ…

アルファ米

7月5日は「夢」を見た日であって、やばくなるのは7月中らしいです。 というわけで、いざというとき米をちゃんと作れるかどうか確かめようってことで、休日を利用してアルファ米とやらを作ってみました。 こんな小さいのに270gもできるらしい。 水で60分はめ…

新ワイヤレスキーボード

ずっと長い間使い続けてきた相棒のワイヤレスキーボードがついにお亡くなりになりました。同型のキーボードはすでに販売していないので、しぶしぶ新しいのを買うことに。 この昔は一般的だったフルキーボードが、今となっては探すのが非常に難しくなっていま…

ネバーエンディング・ストーリー

U-NEXTでタイトルだけは知ってるけど内容を1mmも知らない映画「ネバーエンディング・ストーリー」を見ました。 www.youtube.com この映画、日本での公開日が1985年3月16日で、私の誕生日と同じでした。年数的には3年前ですね。ドラクエ1より古いです。 なぜ…

人間ドック3回目

1年3ヶ月ぶりに人間ドックへ行ってきました。 去年行ったところは、胃カメラでえらい目に合ったので、今回は嫁が通ってるのと同じ病院です。 採血のときに看護師さんに聞いてみたんですよ。 「去年行ったところで鎮静剤使ってもらったんですけど半分くらいし…

ゲーミングマウスパッド

長らく机に敷いてたビニルシートが、いい加減ふにゃふにゃ波打って、マウスを動かしづらくなってきたので全部外すことにしました。 そのままだと机が傷ついちゃうので、どうしたもんかなと思ってたら、嫁の兄が間違えて2つ買ってしまったというFF14のクソデ…

仙石庭園散策

母の日のお出かけということで、25年かけて作られた2023年に完成した「仙石庭園」へ行ってきました。これ「せんごく」ではなく「せんせき」らしいです。 この庭園は、日本中から貴重な石をあつめまくった庭園みたいで、何億もの金をかけて作られたらしいです…

棚田カフェ「イニミニマニモ」

棚田カフェ「イニミニマニモ」に行ってきました。 以前、戸河内の道の駅で見つけた、米粉を使った焼き菓子がとても美味しかったんですが、それを作っているところがカフェをやっていると知って、ずっと行きたいねって話をしてたので、このGWに嫁と行ってみる…

ふつうの軽音部

兄貴の勧めで「ふつうの軽音部」買いました。 最初はそうでもなかったんですけど、1巻の終わりらへんからちゃんと面白いです。キャラが立ってるし、今どき流行るのはこういうテンポ感というか、流れの漫画だよなあって実感します。 普通に考えれば、物語には…

江田島車点検2025春

車の点検で江田島へ行ってきました。島はあったかいからか桜の開花もかなり進んでるようでした。 お昼はオイスターファクトリーっていう2023年にできたばかりの新しい場所でいただくことに。最初、予約してなくて入れないかと思ったんですけど、テラスのほう…

全国大陶器市

実家の家族サービスってことで、母親を連れて兄と3人で「全国大陶器市」へ行ってきました。私もデミサイズのコーヒーカップが欲しかったので、それを探すことに。 私はといえば、慣れない市内での運転だったんですけど、前日に嫁とルートを開拓してたおかげ…

人生初回らない寿司

私の誕生日のお祝い寿司ということで、回らない寿司屋「鮨まつもと」に来ました。 今回は嫁が緊張せずに済みそうだからという理由でランチにしました。嫁は個室がよかったみたいですが、私のわがままでカウンターに。開店時間(11時半)に予約したので、お客…

甘いコーヒーの謎

戸河内のいつものステーキ屋へいってきたんですが、今回は初めてビーフカレーを食べてみることに。 わりと辛いけど、ちゃんと美味しいカレーでした。ただ、さすがにこれで1900円は高すぎだなあって感じだったので、今後頼むことはないかなあ・・・美味しかっ…

37歳の誕生日

37歳になりました。 そうか、27歳の頃にプロポーズして、結婚10周年っていってるんだから、そりゃそうか……。 雨の中ケーキを買いにイオンまで行ったんですが、嫁が不機嫌になるたびに「誕生日」という魔法の言葉をかけてなだめてました。いや、なだめなきゃ…

法事

今日は法事だったので、雨の中おでかけしてました。 慣れない喪服を着て久々にネクタイ締めたんですが、まだギリギリ締め方覚えてましたね。慣れない革靴は相変わらず足の甲がめちゃくちゃ痛かったですが……。 穴子てんぷら丼2000円 嫁とその兄と一緒にでかけ…