嫁の大好物である「鶏の唐揚げ」を作りました。
我が家にはまだ揚げ物用の鍋がないので、油をほぼ使わずにフライパンで揚げ焼きしたんですが、ちゃんとカリッとした食感で中までしっかり日が通った唐揚げができました。サラダ油大さじ3杯分でもちゃんとできるもんですね。
下味をつけるのに30分間漬け込んだんですが、それ以外はやることも単純で洗い物も少ないので、かなり楽なレシピだったなあという印象です。これならまたやってもよさそうですね。
近頃、少しずつゲーム制作モチベが回復しつつあります。
基本的に風呂に入っているときや眠りにつくまでの時間に、どんなゲーム性を持たせるのかってのを延々とシミュレーションしてます。
いやいや、おまえ制作モチベ高かったんじゃねえの!?って思うかも知れませんが、仕事を辞めてからというもの、途端に収入が0になったわけで、なんとか日銭を稼ぐためにあれこれ仕事を探してはこなしているわけです。
そんな身を粉にして違うことしてたら、そりゃ然しもの私もゲーム制作モチベが遠のいていくというものですよ。
とはいえ、まだまだ全然手が空かない状態なんですが、こうしてふつふつとモチベを貯めるのは非常に大事。きりのいいところで仕事も切り上げて、ゲーム制作とYoutube活動にまた戻りたいところです。
Youtubeに制作進捗動画を最後に上げたのが11/30なので、もう2ヶ月は制作から離れていることになります。比喩でもなんでもなく、文字通り2ヶ月間なにもしてませんし、Bakinを起動すらしてません。困ったなあ・・・。
10年に一度の大寒波とやらが来ました。
寝る前に雪かきのシミュレーションをして就寝し、朝6時くらいに目覚めてから、ダウンジャケット、ニット帽、手袋、長靴を装備して、畳んだダンボールを片手に出陣。
車の上に20cmくらいつもった雪をおろす作業が始まりました。
雪かき道具なんてないのでダンボールで代用したんですが、かなり優秀ですねこれ。
頑張ること30分。ようやくすべての雪をどけて、エンジンをかけて、マフラーに妻ってなことも確認し、ライトがつくことを確認し、道を確保してから嫁を見送りましたとさ。
めちゃくちゃ寒いはずなのに、雪かきしてたら体が温まりすぎてました。いやあ、広島でここまで積もるのは珍しいですね。
雪かき、対戦ありがとうございました。