どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夏に向けて植え替え

ホームセンターに行って、季節のお花を色々と買ってきました。買ってきたのは以下の通り。 サルビア ブルーサルビア・ファリナセア ペンタス メランポジューム アメリカンブルー 右のピンクがペンタス、ラベンダーみたいなのがブルーサルビア 今回も広告の品…

新ワイヤレスキーボード

ずっと長い間使い続けてきた相棒のワイヤレスキーボードがついにお亡くなりになりました。同型のキーボードはすでに販売していないので、しぶしぶ新しいのを買うことに。 この昔は一般的だったフルキーボードが、今となっては探すのが非常に難しくなっていま…

ヤスオンさんと初対戦

Bakin界隈で現状確認できている唯一のスト6プレイヤーのヤスオンさんと初対戦してきました。 youtu.be nanabulukuだと認知されてなさそうだったので、プレイヤーネームをdokococoに変更して対戦です。 結構以前から、スト6いつかやりたいですねって話をして…

にんにくと青梅

夕方、花壇の手入れをしていたら、たまにみるおばちゃん?おばあちゃん?がチャリでさーっとやってきて、ビニル袋を渡してきました。 自分ちで採れた「にんにく」と「青梅」だそうです。 「いつも花壇を誰が手入れしてるのかと思っていたけど、ちょうど見か…

自家製チャーシューと味玉ラーメン

生命保険に入ってる関係で、特典か何かを選ばないといけなかったんですが、あまりにしょぼいラインナップだったので、唯一まともそうだった北海道ラーメンを選んだんですが、それが届きました。 具は一切入っていないので、自作していきます。 チャーシュー…

キリマンジャロ

アイスコーヒーの豆がどちらもなくなったので、今月はキリマンジャロを買いました。 アイスコーヒーの豆にくらべて、明らかに浅煎り。豆をひくときも硬い感触があります。あと脂ぎってません。 アイスばっかり飲んでたせいか、独特の風味をしっかりと感じま…

28日後

映画「28日後」を見ました。 www.youtube.com ゾンビ映画のように見えて、出てくるのはゾンビではなく「感染者」です。そこになんの違いがあるのかはわからないけど、見ていて他作品と違うなと感じた箇所は―― ゾンビよりも汚くない 感染から発症までが異様に…

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦

映画インディ・ジョーンズの第3弾「最後の聖戦」をみました。 www.youtube.com これは間違いなく最高傑作。とはいえ、続編である以上1ありきの面白さなのでそこは否めませんが、それを差し置いても面白すぎました。 コメディとシリアスがこんなにも終始描か…

アナログとゴーン・ガール

映画「アナログ」を見ました。 www.youtube.com 世間の評価はめちゃくちゃ高かったんですけど、とんでもなくつまらない作品でした。 なんだこれ……。 表現、感情、設定、すべてがあまりに薄っぺらすぎてとくに感想がありません。 主人公が全然好きになれない…

インディ・ジョーンズ

1981年の映画「インディ・ジョーンズ 」を見ました。 www.youtube.com 私が当初思っていたのは、劇中はずっと遺跡の中を探索しているような話なのかと思ったら、遺跡の中は最初の数分と、2フロアくらいしかない手抜きラスダンくらいで、あとはずっと地上での…

ネバーエンディング・ストーリー

U-NEXTでタイトルだけは知ってるけど内容を1mmも知らない映画「ネバーエンディング・ストーリー」を見ました。 www.youtube.com この映画、日本での公開日が1985年3月16日で、私の誕生日と同じでした。年数的には3年前ですね。ドラクエ1より古いです。 なぜ…

ミニヒマワリ38日目

ミニヒマワリの種を植えてから38日が経過。 見ての通りかなり大きくなってきました。 毎日見てると少しずつ変わるもんだから変化に気づきにくく、まだ写真撮らなくていいかって思うんですけど前回から相当経ってましたね……。 ちなみに間引きしたほうもちゃん…

入力デバイス検知実装

とめごめさんの作られたプラグインを導入して、今使っているデバイスがキーマウかパッドなのかを判定することができました。 キーマウ時はこんな表示になり…… パッドからの入力を検知すると変わります。 あとゲーム中のチュートリアル画面のアイコンもちゃん…

ダイ・ハード続き

ダイ・ハードの3~4を見ました。 これ見てて、まるで一昔前のFFみたいだなって思いました。 何かというと「前作よりもすごい映像を!」っていうのに重きを置いて作りたすぎでしょっていう。それが仕方ないのもわかるんですけどね、わかるんだけど、面白さ…

巡回連絡カード

我が家のインターホンが鳴り、出てみるとそこには警察が。 警官「〇〇から来ました」 例のチューリップ事件があって依頼、この近辺の警察への信頼は上がっている状態なんですが、今回はそのとき知り合った方たちとは別の人でした。 警官「最近、警察来ました…

ダイ・ハード

「ダイ・ハード」の1と2を見ました。 www.youtube.com 昔、実家にはダイ・ハード1~3が録画されたVHSが置いてあったんですけど、子供心に興味がなくて、違う映画ばかり見てたもんだからほぼ記憶にないまま大人になってたんですよね。アクション映画の金字…

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

サマーウォーズの元になったという映画「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」を見ました。 www.youtube.com 40分という短かさとは思えない密度でしたが、これ子どものときに見ておきたかったなあというのが率直な感想です。 子どものときに見た…

海の上のピアニスト

U-NEXTで映画「海の上のピアニスト」の完全版(イタリア完全版)があったのでやっと見ることができました。 www.youtube.com 上映時間は170分もあって、ニュー・シネマ・パラダイスかよって思ったら同じ監督でした。ジュゼッペ・トルナトーレ監督。調べてみ…

クソデカ大葉

うちの大葉でかすぎ。 摘芯をしてから下の方から収穫するっていうのが大葉の基本なんですが、その理由は通常下の方が葉が大きくなるから。なんですけど、うちの大葉はなぜか下のほうが小さくて上がクソデカなんですよね。話が違う。 あと下の方は小さいけど…

ミッション:インポッシブル

今年もバレーボールのネーションズリーグが始まったので、今度は私のアカウントでU-NEXTに無料30日に登録することに。 せっかくU-NEXTに入ったということで、何か見れるのないかなあって探してたんですけど、あれもこれもない。高いくせになんもない。お、見…

決定ボタンAB入れ替え導入

仕事の返事待ちの間を利用して、少しでもゲーム制作進めてましたナナブルクですこんにちは。 とめごめさんのプラグインを導入して、決定ボタンのABを入れ替えるコンフィグを実装することに成功しました。すごい……。 これはちゃんと、ゲームパッドのABの場合…

セキュリティ・チェック

ネトフリ配信の映画「セキュリティ・チェック」を見ました。全然期待してなかったんですけど面白かったです。 ただ面白いと思ってみると面白くないやつかもしれません。 www.youtube.com あらすじは、クリスマスの日のくそ忙しい空港の「保安検査場」の話で…

大葉初収穫

大葉がかなり大きく育ってます。なんなら葉っぱが店売りのものとくらべて3倍くらいの大きさになってて、これ食べれるサイズなんか?って疑問になってます。 かなり大きくなった大葉 とりあえず節の数が5つくらいになって、葉が10枚くらいになったので2枚だけ…

人間ドック3回目

1年3ヶ月ぶりに人間ドックへ行ってきました。 去年行ったところは、胃カメラでえらい目に合ったので、今回は嫁が通ってるのと同じ病院です。 採血のときに看護師さんに聞いてみたんですよ。 「去年行ったところで鎮静剤使ってもらったんですけど半分くらいし…

Rise of the Roninクリア

Rise of the Roninクリアしてきました。 バチバチにメイクしてるせいで自キャラが映るたびにちょっと笑ってしまう レベルは51でクリアタイムは24時間でした。感想としては、大河ドラマ1本全部見てるようなゲームでした。 史実ベースにあれこれ進んで、修羅…

Rise of the Ronin

借りたまま放置してた「Rise of the Ronin」をやり始めました。 和風オープンワールドゲームです。 感想としては、やれること選べることが多すぎて全然やる気が起きないし理解する気が起きません。スキルツリーって誰が最初に考えたんでしょうね。実際、あれ…

肌のお手入れとコストコと電刃波動拳

嫁が有給休暇だったので、この日は付き合いで顔のお手入れに行ってきました。 なんだかんだ、私も美顔器でスチームを浴びるのも日常になってきましたね。私は単純に肌が弱いので、こういった手入れは大事なんだそう。実際最近は真面目にやってるおかげか調子…

アイスコーヒー豆

6月になって新しくコーヒー豆を買いに行ったら、アイスコーヒー用の豆が2つ入って安売りしてたので買ってみることに。 最初に開けたのはブレンドのほうなんですが、開けてみてびっくり。めちゃくちゃ黒光りしてるし、脂ギッシュな感じがする。 調べてみると…

球根掘り2回目

仕事が1件終わったので、残り2つです。 6月中になんとかせねばなりませんが、その間にも月一ノルマである「動画制作」と「Ci-en更新」と「定例配信」があり、更に今月は「人間ドック」もあるというのでなかなか盛りだくさんです。 そんな中、6月に入ってしま…

間引きと借りたスコップ

ミニヒマワリの間引きをしました。 本当は数日前にやる予定だったんですけど、もう少し本場が大きくなってからのほうがいいかなって思ったのと、手首を痛めたのもあって、数日遅らせたんですが・・・。 実際に間引いてみて気づいたことが。 それは、成長しす…