どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鶏そばと明太のっけ飯

普段、代わり映えがしないのでブログには上げてないけど、毎日ご飯は作り続けてますナナブルクですこんにちは。 先日のれんこん天ぷらの残りで作ったきんぴらと、天ぷらつくったときに出た天かすを使ったそばを作りました。なにげに我が家で「そば」って珍し…

バキンデー参加作品を眺める

2月の定例生放送でした。 今回からバキンデーの作品を眺めるっていうお題ができたので、いつもの雑談ではなくなりましたね。 www.youtube.com こうして色んな人の作品を見て感想を言っていると、かつてのニコ生時代のイベントを思い出しますね。何人か紹介…

蓮明太の天ぷら

明太子が安いときに買ってたんですが、なんだかんだで賞味期限が近づいてきてたので、悩んだ末に「蓮明太の天ぷら」を作りました。 蓮明太の天ぷら たまに行く天ぷら屋にある人気のメニューを再現してみたやつです。当たり前ですがちゃんとうまい。 残りの天…

Windowsアプデによる弊害

Youtubeの月1更新なんとか間に合いました。 www.youtube.com 何が面倒だったかって、Windowsのアプデが入ってからというもの、フルスクリーン録画ができなくなったんですよ。 そんなことある?って思って色々調べた結果分かったのは以下の事実。 Bakinのフル…

ハイマスターたかし

うちのたかしが「HIGH MASTER」になりました。 ハイマスターたかし MR1600でハイマスターになるんですが、ただ1600という数値を目指すよりも、ランクアップだから頑張ろうって思えるのってなんか不思議ですね。 ちなみに昇格戦は相手も同じ昇格戦のダルシム…

ウメハラがぁっ

遅ればせながら、チリトマトとチーズを買いました。 www.youtube.com 嫁と一緒に格ゲーの宣伝に踊らされる日がくるとはね・・・最近こんなのばっかり。 初めて食べたんですが、ちゃんとうまいです。 うまいんだけど、チリトマトって名前がよくないんじゃない…

猫の日マルタ

猫の日です。 マルタも猫なので、流れに乗っておきました。 猫の日ということで、マルタも一応ネコです。「野生ドリンク」を飲むと野生化して、移動スピードが早くなりますが、その間は「調べる」などの行動ができなくなります。一定時間経つと正気に戻りま…

いずれボツになるマップ

牢屋を作ってました。これね、HD-2Dの牢屋なら作るのは簡単なんですよ。 だって、ただ見栄えが良くなるように作ればいいだけだから。 牢屋の扉は外開きが主流だと思うけど、通路側に開くとプレイヤーが吹っ飛ぶので内開きにしちゃった#RPGBakin #gamedev pic…

植木鉢追加

ホームセンターで植木鉢やらスタンドやら土を買ってきたので、いい加減苺を植え替えておきました。 が、植え替え時期とか完全無視でやってるし、ランナーから出てた芽もだいぶ放置してたので、今更植えても根が伸びるかは非常に怪しいところです。 とはいえ…

ホースリール購入

嫁に洗車しといてと言われたので、ホームセンターに行ってずっと買い渋っていたホースリールを買ってきました。ケルヒャーとかじゃないですよ、ごく普通のホースです。 広告の品で10mが2480円でした。やすい! さっそく蛇口に装着して使ってみたんですが、な…

プレミアムバキンデー

毎月18日は「プレミアムバキンデー」っていうことで、マルタも投稿してきました。時間ギリギリでした。 滑り込みセーフ!!地下に住む少女マルタが、地上を目指す探索アドベンチャー作ってます!#RPGBakin #プレミアムバキンデー pic.twitter.com/jFBTve3aFr…

16角形マンホール

マンホールを作ってました。なかなかいい出来栄えのマンホール。 Bakinの地形に丸い穴があいてるところがポイントです。 円柱のポリゴン数は、バイオ2のマンホールに倣って同じ16角形にしました。HD-2Dの基本はハイポリゴンにドットテクスチャなんですけど、…

Crazy Raccoon Cup STREET FIGHTER 6 Vol.7

ウメちゃんチームがまた優勝してました。嫁と一緒にCRカップを見る日がくるとはね。ほんと何が起きるかわからんね。 www.youtube.com 今回はとにかくSHAKAさんがかっこよかったのと、めとさんの努力が最後に報われてよかったなあていう大会でしたね。 毎度、…

メイクアガール

安田現象さんの映画「メイクアガール」を見てきました。 www.youtube.com 事前知識をほぼ入れずに見に行ったんですが、見に行って良かったです。 ちなみに私が事前に知っていたのは、安田監督のショート動画に度々でてくるお手伝いロボがかわいいということ…

ハッピーバレンタイン2025

私が嫁にプロポーズしたのが、ちょうど10年前の今日でした。いやあ、月日が立つのは早いもんですね。 中身はただのチョコの塊 ちなみにこの「ちいかわチョコ」は名古屋いったときのお土産にって2ヶ月前くらいに嫁が買ってきたやつで、今回のバレンタインとは…

チューリップの芽がでた

気がつけばチューリップの芽が出てました。 左上の子が一番でかかったんですが、やさしく土を撫でてみると、他にもたくさん小さな芽が頭をのぞかせてました。全然気づかんかった……。 芽が出るのはもっと後だと思ってたので驚いたんですが、調べてみるとたし…

パブリッシングのお話

本日、パブリッシングのお話を聞いてきました。 色々と疑問だった点が解決して、インディーゲームのパブリッシングというものの解像度が少し上がった気がします。 その中で印象的だったのが、プレイ時間について。 マルタのプレイ時間はどのくらいを想定され…

昨今のアニメ作品

勧められて「メダリスト」と「俺だけレベルアップな件」を見ました。 このご時世に、よくある「スポ根モノ」が流行るとは思えなかったので、きっと何か仕掛けがあるだろうということで、試しに1話を見てみて合点がいきました。 そしてその流れで全部みてボ…

急遽イベント追加中

ガラクタの町脱出付近まで描いて、通しでプレイしてみた結果、イベントのセリフを急遽追加中です。 あと例のプレイヤーに任せるって言ってた部分も、強制イベントに変えました。見てもらいたいというよりは、見ないといけないって理由になったからです。しぶ…

ゆう帝のでたとこまかせ

ゆうぼうとマシリトによるクソ貴重なチャンネルが発足してました。 www.youtube.com 名前に「でたとこ」がついてて、かつてゆうぼうが作ってた個人ホームページ「ゆうぼうのでたとこホームページ」を彷彿とさせていいですね。今や誰もしらねえだろ!笑 ドラ…

コリジョン抜け対策

スマイルブーム公式が長い月日を経てようやく「改善できません」っていう回答をくれたので、これで心置きなく自力でなんとかするしかねえなって踏ん切りがついたため、シュガーさんに教えてもらったコリジョン設定をBlenderで施してきました。 ハードエッジ…

君の膵臓をたべたい

先日、映画「」を見たんですが、まだ感想を書いてませんでしたね。 www.youtube.com アニメ版がなかったので、今回見たのは実写版です。 これもまた、余命がうんたらシリーズといえばそうなんですけど、その中でもちゃんとテーマが違ってて、しっかりしてる…

寒さとリリース時期

大寒波が来てるようで、うちも例外ではなくしっかり雪降ってました。 花壇もこの通り 先月あたり、一瞬暖かくなったなあって思ってたのもつかの間、やっぱりちゃんと2月でしたね。 ベランダにもこんもり 寒さを実感しながら、ふと思ったのですが、ゲームの…

はじめてのChatGPT

はじめてのChatGPT~。 ということで、この度、人生で初めてChatGPTというものを使ってみました。 その理由はログイン不要で使えるようになったから。それだけ。ログインをしてまでAIに何かを聞こうと思ったことがなかったんですけど、ログイン不要なら面白…

細部の作り込み

ヘアピンの所持数が99を超えたら「99+」の表記になるようにしました。 この表記法も市販のゲームではよくあるものなんですが、今回は例によってSkyrimから得たものです。 これ当初は3桁になったらどうしようかなあとか、どうせ100個も手に入ることなさそうだ…

Skyrim冒険記8(最終回)

時の傷跡なんていうクロノ・クロスかな?みたいな名前の場所で星霜の書を使います。 昇天しそうな私とイヌ 英雄らしき人らが戦っている様子を幻視することに この冒険の目的である最強のドラゴン「アルドゥイン」をドラゴンレンドのシャウトで墜落させ、封印…

恵方巻2025

去年の経験を活かして、今年は予約せずに直接スーパーへ行って普通においてあるやつを買いました。これで十分じゃんね。 もはや本来の恵方巻の設定はどこへやら。切らずに食べるわけでもなく二人で二等分し、別に方角を気にするでもなく、無言で食べるわけで…

Skyrim冒険記7

2つ目のアミュレットを求めてダンジョンへ。 最奥部でシグディス・ゴールドーソンと対決。まあ楽勝でしょうって思ってたら、こいつ分身するうえワープしまくるし、さらにはこちらの持っている武器を落としてくるというかなりの曲者でした。 こ、こいつイヌ…