2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ふるさと納税で「近江牛のハンバーグ」を頼んでたんですが、それが届いたのでさっそく焼いてみました。 これはやばい。 やばい美味い。 冷凍とは思えない柔らかさと肉汁の量。 嫁と一緒に「納税の味がする~~」って言いながら食べてました。 ハンバーグって…
京都旅行へ行ったときの朝食で、こういう朝食憧れるな~チラチラッて言ってきたので、我が家でもTHE朝食というやつを作ってみることにしました。 早寝して、6時起きしてご飯を炊くところからスタートです。 嫁より早起きするのがそもそも大変なんですけど、…
色んなゲームを紹介するチャンネル「ゲーム夜話」をたまに見るんですけど、そこで知った「リアルサウンド ~風のリグレット~」というセガサターンのゲームを聴いてきたのでその感想です。 www.youtube.com 4時間ほどのゲームなんですが、脚本がとてもよかっ…
近所の100均に育苗ポットが全然見つからなくて、その間イチゴのランナーが伸び放題だったですが、先日セリアでようやく紙ポットを見つけたので固定してみました。 固定具はないので、クリップを伸ばしてU字にして刺してます。要は固定されてればいいんでしょ…
お昼を食べたあとで、嫁と一緒に散歩がてら選挙へ行ってきました。 道すがら、いろんな年齢層の方が居ましたが、これでも50%くらいしか来てないんだなあって。 選挙の投票率をあげたいなら、もっとわかりやすい導線が必要だと思うけど、どうなんでしょうね…
このあたりは湯豆腐が有名らしく、朝食にも湯豆腐がでてました。 昨夜同様、朝食もとても美味しい。 右上に昆布巻きのようななにかがあるんですが、基本的におせちに入っているような昆布巻きって私苦手だったんです。ただこの昆布はめちゃくちゃ美味しかっ…
嫁の祖母が90歳ということで、卒寿のお祝い旅行へ行ってきました。 目的地は京都の嵐山です。 まさかの車移動です。5時間かかります。 現地に着くと、金曜にもかかわらず人でごった返してました。話には聞いていましたが、もはや京都は外国ですね…。 歩いて…
スーパーに屋台のようなものがきてて、そこで宇都宮餃子売ってたので、10個入りを買って、割引になってたエビを使ってエビチリ作りました。 豆板醤の出番がこういうときにしかなくて困ります。 さて仕事を無事納品し終えたので、これで心置きなく京都旅行へ…
嫁が、キッチンのハンドソープをなんとかしたいって話をしまして。 要は置いてあるところを汚れないようにとか、衛生面を考えて触らずに自動で出したいとか、そういう話だったので、何が適切かを考えてポチってみました。 最初は、壁の幅的にこの「横型のソ…
桜井さんのゲームチャンネルが終わりを迎えましたね。 www.youtube.com 動画の内容については特段言うことはないので置いておくとして、それ以外で私が感じたことがいくつかあります。 ひとつはゲーム開発系チャンネル、ノウハウ系チャンネルの最大値が見え…
プロローグ部分の大枠が出来たので、例によって兄に見てもらいながら校閲してました。 信頼できる人に見てもらって聞いた意見っていうのはすごく大事で、基本私は自分のことを信じてないので、今は納得行ってなくても、あとになってみたら自分が間違ってたな…
めっきりインしなくなってしまったFF14ですが、シーズナルイベントがあるということで嫁とやってきました。 今回行けるようになった廃屋はハウケタの使いまわしでした。FF14までDQXみたいなこと始めちゃって……! これじゃ予算がないって言ってるようなもんじ…
Bakin2周年記念配信でした。 www.youtube.com やっぱり生放送は色んな人の意見がリアタイで聞けていいですね。 2年前はBakinで何ができるのかを調べるところから始まり、Bakinがより使いやすくなるように実際に使って改善案を出しまくった結果、かなり使い勝…
Bakinがアプデされたので、さっそくスキップとバックログを実装してきました。 要所でまだまだ未熟な機能っぽいけど、これから改善されることを考えると十分でしょう。 これで私が絶対に必要と言い続けていた三種の神器である(オートセーブ、イベントスキッ…
ドラクエの「はなす機能」のようなもの追加しました。Tキーを押せばいつでもエマとお話できます。 ちなみにこのスクショのセリフは結構気に入ってます。 食堂へ行こうって流れになったあとのセリフなんですが、ドラクエ式にいうなら「まさか食堂の場所を忘れ…
マルタの友人、エマの表情差分も増やしてました。 吹き出し式とは別に会話劇も追加してしまったせいで、結局顔グラ描く羽目になってますね……。 昔作ったツルハシや爆弾の処理内容も、Bakinのアプデによって色々と見直しが必要だったのでそのあたりも修正して…
久々のYoutube動画更新です。 www.youtube.com ほんとはもっと色々と作ってるんですが、動画化するのが簡単かどうかで先送りになってしまって、結果今回の内容になりました。 これでみんなもスティンガー覚えられるよ!やったね! --- 仕事の返事が来たので…
朝早起きして、9時に開くスーパーに安くなってる卵を買いに行き、その後嫁を連れて朝のモーニングを食べにおでかけしてきました。 黒ごまワッフルを2人でシェアして、あとは私がブレンドと嫁がいつものアメリカン。 この黒ごまワッフルがめちゃくちゃ美味し…
ドラクエの「はなす」みたいなのができるようになりました。 中途半端な箇所を先に作ってたんだけど、そこからオープニングを作り始めて、ようやく繋がるところまできましたね。 この何のキーを押したら何が起きるのかっていうキーコンフィグ関連をスマイル…
「リバー、流れないでよ」を見ました。 www.youtube.com 私が見たことある作品だと「夜は短し歩けよ乙女」や「ペンギン・ハイウェイ」と同じ上田誠監督の作品。 京都の貴船を舞台にした映画なんですが、私も行ったことありましたね、貴船。 あれはまだ嫁と付…
UIができたので、その中身について制作中です。 ・習得したものは黒くなって選べなくなる・選ぶとエラー音がなる・Lvがあるものは習得したあとLv2の表記に変わる・繰り返し選択できるものはずっと変わらず選べる などなど、細かい部分まで調整してました。 …
朝起きて冷蔵庫を開けたら、家の上に乗った卵が無惨な姿で発見されました。 それでは初日の議論、スタートです。 というわけでおはようございますナナブルクです。 この卵を100%説明するためには3日前に遡るんですが、夏の間にそうめんを買ってたんですよ。…
UIの見た目を悩みまくった結果これになりました。 さらに、Bakinのレイアウトツールの限界で、上段4つ、下段5つというレイアウトが作れなかったので、仕方なく上下を入れ替え・・・ではなく、どちらも5つにすることで対応しました。 プログラム書かなくても…
Bakinのレイアウトツールは、オリジナルメニューの選択肢に応じた説明文を出すっていうのすらできねえのか!?って悩んでたら、SANAさんがどこかで見た気がする・・・という話をしてて、それを聞いて私もSANAさんが配信で言ってたの聞いた気がする!ってなっ…
ドラクエでおなじみの、テキストに合わせて「ぽぽぽ」ってSEがなるやつ、Bakinの標準機能として実装できない?ってスマイルブームに再度問い合わせたら「Jagonz ニキ」のアドレスを送り返されましたナナブルクです。 www.youtube.com それは知ってるのよ。な…
喉の痛みはすっかりなくなりましたが、薬を飲みまくってるせいか、今度はお腹の調子がかなりゆるくなってきて、これが副作用か?っていう状態になってるナナブルクですこんにちは。 天気が良かったので、朝から嫁と散歩にでかけたり、記帳するついでに近所の…
身体がしんどいときでも、なぜか黙々と裏でゲームは作り続けてましたナナブルクです。 これもある種セルフハンディキャッピングなのか・・・? 結果、プロローグイベントができました。 ガラクタの山をつくり、イベントを組み、必要になったらマルタの寝転が…
身体はしんどいはずなのに長時間寝ることができず、夜何度も起きてました。 そのたびにつばを飲み込み、喉の調子をチェックしてたんですが、ずっと痛いままだったんですよね。 こりゃあ明日の朝もだめだなあ・・・って絶望してたんですが、いざ朝になってみ…
あまりに喉の調子が治らないので、まだ薬残ってるけど再度病院へ行ってきました。 先生曰く 「扁桃腺の風邪は長引きやすいよ。一週間はかかるね」 ということらしい。 「今日がその一週間目なんですがそれは・・・」 「バイキンが抵抗力つけてるかもしれない…
「終末トレインどこへいく?」を見ました。 www.youtube.com 7G回線が繋がってめちゃくちゃになった世界で、友達に会いに電車に乗って池袋へ行くお話です。 いや~面白かった。さすがの水島監督。 最終回のテンポの悪さもある意味でよかったような気もするし…