どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

ハイキュー!!の「」が来てたので見ました。 www.youtube.com この手のスポーツものでは珍しい、なんとも不思議な映画でした。 こういうのって大抵は「ただ負けないために頑張る」っていうことを主軸に進んでいくと思うんですが、この2チームは因縁的にも「…

新幹線大爆破

ネトフリ独占映画「新幹線大爆破」を見ました。昔の同タイトル映画のリブート作品らしいです。 www.youtube.com 長い事ネトフリのトップを飾っていたものの、全然興味がなくて放置してたんですが、あまりに長いこといるので見てみることに。 ざっと見てみた…

この茫漠たる荒野で

ネトフリで公開されていた映画「この茫漠たる荒野で」を見ました。 www.youtube.com トム・ハンクス主演で、少女と二人旅をするお話です。 やっぱりラストオブアスよろしく、おじさんと少女の物語はいいですね。 今回は普通に見るのではなくて、ある程度先を…

間引き延期

人間ドックの予約を嫁にとってもらっていたので、届いた封筒の性別が「女」になってましたナナブルクですこんにちは。 嫁いわく「電話したときに確かに性別だけ聞かれないなあって思ってた」とのこと。まあ普通は本人が掛けてくるって思いますよね。 今回は…

ドラクエ39周年

ドラクエの日でした。 ここ数年、ドラクエの日だからといってマジでなんの情報もないので何の期待もしてなかったんですが、今年もちゃんと何もありませんでした。 いやいや「DQ1&2の発売日発表したから!」とかで騙されませんからね? DQ12の情報が皆無な時…

花壇の球根掘り

小さい花壇のほうのチューリップの球根掘ってたら、手首を痛めてしまったナナブルクですこんにちは。 どのくらい痛いかといえば、中身が入ったマグカップを片手で持てないくらいには致命傷です。 いざ掘り返してみると結構な深さで、スコップで思い切り力入…

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

その昔、1話を見て切ったアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」もとい「ダンまち」を一気に最新まで見てきました。 いやあ、この作品を見ないまま作品作りを続けなくてよかった。ここで見れてよかったです。なかなかここまでの作品…

ゲーミングマウスパッド

長らく机に敷いてたビニルシートが、いい加減ふにゃふにゃ波打って、マウスを動かしづらくなってきたので全部外すことにしました。 そのままだと机が傷ついちゃうので、どうしたもんかなと思ってたら、嫁の兄が間違えて2つ買ってしまったというFF14のクソデ…

岸辺露伴は動かない 懺悔室

嫁が見たいというので、公開初日に映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を見てきました。 www.youtube.com 高橋一生はほんとはまり役ですね。 「岸辺露伴は動かない」はサスペンスなのかミステリーなのかホラーなのかよくわからない作品ですが、雰囲気としては…

進捗報告のジレンマ

あまりにいうことがなさすぎて8分にならないので、潔く5分くらいになった5月の進捗動画です。 www.youtube.com 本来、純粋に進捗報告だけしてたら毎回5分くらいになるんです。そこにBakinでの作り方を説明するパートが加わって15分くらいになってるだけなの…

かじられたミニヒマワリ

ミニヒマワリの種を植えてから9日目。だいぶ芽が大きくなってきました。 しかし、奥のほうを見ると新鮮な葉っぱがかじられた様子が……。 何がかじったのかはわかりませんが、この季節はダンゴムシすら新芽を食べるそうです。たしかしあちこち歩いてるんですよ…

ジニアとマリーゴールド

花壇のチューリップもいい感じに枯れてきて、もうちょっとしたら球根掘り出せるかなあといった状態です。 そして盗まれたチューリップの箇所に植えてた「ジニア」と「マリーゴールド」が、元々98円とは思えないくらい成長してくれてます。 98円だったジニア …

青しその苗購入

ホームセンターで「青しそ」の苗を買ってきました。ちゃんと茎が太くていい感じのやつを選びましたが、苗選びって毎度「何が良くて何が悪いのか」段々とわからなくなります。 青しその苗(税込327円) 青しそのプランター栽培は、結構大きめのプランターじゃ…

ミニひまわりの芽が出た

メイちゃんばりに「まだ出ないまだ出ない」って言ってたら、今朝、雨で固まった土を突き被って芽が出てました。 生命力を感じる…… 本来は1cmの深さに植えるところ、ちょっと深くに植えすぎたのかなあって心配してたんですが、それでもちゃんと出てくれて一安…

昇降機にドアを追加

昨日の昇降機にドアをつけました。 最初はいつもどおりパカパカ開くタイプのドアをつけたんですが、当たり判定のこととか考えたら、横にスライドしたほうが都合がいいし、このタイプの昇降機ならスライド式だろうなあってことで実装です。 「安全性を考慮し…

昇降機を実装

昇降機つくりました。 やっとエレベーターできた!昇り降りしてるだけで楽しい~~~#RPGBakin #indiegame #gamedev pic.twitter.com/1rYMZrWtHI — どこここ|dokococo (@dokococo_games) 2025年5月16日 このエレベーターの挙動、実はめちゃくちゃ苦戦してま…

太陽を盗んだ男

映画「太陽を盗んだ男」を見ました。 見た理由はポンポさんの人がTwitterでオススメしていたから。 感想としては、現代に受けるような分かりやすいエンタメとはかけ離れた作品でしたね。好きな人は好きなんだろうなあっていう。あと色んな人に影響を与えそう…

セダムの植え付け

日中はすぐに暑くなるので、嫁を見送ったあと7時過ぎから作業開始。ブルーシートを広げて黙々と土壌を作ってました。 100均で買ったスコップと砂利を濾すザルがメインですけど、ここまで作業できたら十分すぎますね。最初はどこまで残すか悩んでたんですが、…

仙石庭園散策

母の日のお出かけということで、25年かけて作られた2023年に完成した「仙石庭園」へ行ってきました。これ「せんごく」ではなく「せんせき」らしいです。 この庭園は、日本中から貴重な石をあつめまくった庭園みたいで、何億もの金をかけて作られたらしいです…

ミニひまわり植え付け

GWも終わったので、そろそろ植え付けの時期です。 ということで、駐車場側の土を再び掘り返して、残ってる砂利をザルで濾してました。 (先日買ったブルーシート大活躍) その後、ふかふかになった状態の土に、買ってきた園芸用の土をブレンドしてみることに…

パッチ7.2永久の探求者クリア

行くのが面倒でずっと放置してた「ゼレニア討滅戦」に行ってきました。 特別ポーズをとるわけでもなく棒立ちしてSSを撮る図 初見は私と嫁の2人だったにも関わらず、ものすごく苦戦しまくってました。1戦の中でヒーラーがLB3を3回打つとはね。そのくらいみん…

奥深いHD-2Dの世界

Bakinを触り続けて2年。HD-2Dの画作りも、だいぶ様になってきた気がします。 HD-2Dって考えれば考えるほど奥が深いんですよね。 何も知らない頃は「3D空間のカメラ止めて被写界深度とポストエフェクト効かせまくって2Dキャラを歩かせるだけでしょ」って思っ…

紅の豚

金曜ロードショーで「紅の豚」をやってたので録画して嫁と見てました。 ジブリ作品は色々見て入るものの、実は紅の豚ってほとんど見たことがなくて、最後に見たのも子供の頃だったので、記憶が0に近かったんです。 そんなわけで、37歳になった今みるとどうな…

収集品の仕様変更

最初はアイテムの説明欄だけで済ませようかと思ってた収集品ですが、色々あってバイオ風に読めるようにしました。 これによって、より長文のテキストを打ち込めるようになりましたね。 ただ、長いと読むのはめんどくさいので、読みやすく無駄のない文章を心…

エチオピア(ゴロ・ベデッサ)

コロンビアがなくなりそうなので、例のカレー屋で豆を買ってかえることにしました。 お値段は100gで850円。つまり、いつも買っている豆の倍のお値段です。高級な豆の味を選別しているらしい。 豆の匂いからして全然違って、珈琲というよりケーキみたいな甘い…

都市伝説解体センター

GW最終日に、結構前に買ってた「都市伝説解体センター」を嫁と一緒にクリアしてきました。 以下感想。 www.youtube.com 世間では大盛りあがりしてる本作品。4人で作られたゲームみたいですね。 「ゲーム」というよりは完全な「読み物」でした。 「良くないと…

第100回おさかなじんろう ~THEリアル1st~

おさかな人狼のオフラインイベントが全てアーカイブ公開されました。 www.youtube.com スト6見てて思うことですけど、どんな世界にも推し活は存在してるなあって不思議な気持ちになりますけど、よくよく考えてみると、古来よりある「アイドル」っていう存在…

棚田カフェ「イニミニマニモ」

棚田カフェ「イニミニマニモ」に行ってきました。 以前、戸河内の道の駅で見つけた、米粉を使った焼き菓子がとても美味しかったんですが、それを作っているところがカフェをやっていると知って、ずっと行きたいねって話をしてたので、このGWに嫁と行ってみる…

アズーロコンパクト

チューリップは見頃を終えて花は全部摘み取ったんですけど、球根を育てるために枯れるまでの間は放置しなくてはなりません。 その間は花壇がさみしくなるため、他の花で誤魔化そうということで、ホームセンターへ行ってきました。 チューリップを邪魔せず低…

コロンビア珈琲

ブラジルNo.2 樹上完熟がなくなったので5月になったことですしイオンに豆を買いに行ってきました。 前回との違いを露骨に感じたかったため、方向性をガラッと変えた豆に。 【コロンビア】焙煎度:中煎り シティロースト挽き目:8.0 うーん、めっちゃ黒い。色…