棚田カフェ「イニミニマニモ」に行ってきました。
以前、戸河内の道の駅で見つけた、米粉を使った焼き菓子がとても美味しかったんですが、それを作っているところがカフェをやっていると知って、ずっと行きたいねって話をしてたので、このGWに嫁と行ってみることに。
山道を進んだ先にあって、離合できない狭さのトンネルを150mくらい進んだ先にあるんですが、途中反対側から車が来て、相手側にバックしてもらうことに。
「これ帰りは自分たちがその番ってこと?」って心配になりながらもトンネルを抜けた先に棚田が広がってました。
500年続く日本の棚田百選「井仁の棚田」らしいです。
11時半から営業開始で、11時25分に着いたってのに、すでにお客さんが大量に入ってました。営業開始とはいったい・・・。
井仁の棚田でできたお米と旬の野菜を使ったプレートランチ。おかずたくさんで、どれもこれも美味しいものばかりでした。なんだこの満足感は・・・。ドリンクは自家製ジンジャーのジュース。嫁は梅ジュースでした。
食後にデザートもいただくことに。600円。これもおいしくて、どうせなら珈琲のほうが合うなって思ったんですが、最近家で飲みまくってるせいで頼みにくくなってますね・・・。
お昼を済ませて、お土産をレジ横で買って、外のベンチで嫁と座ってのんびりしてたんですが、かなりの天気の良さでおしりがぽかぽかでした。
そして問題の帰り道。例のトンネルに差し掛かったんですが、幸い対向車がいなかったので、此処ぞとばかりに飛ばして一気に駆け抜けて事なきを得ました。難易度たかすぎだろここ・・・。いやあ、良い休日になりましたね。