2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
嫁も元気になり、大晦日ということで、最後のやり残してた大掃除をしてました。 換気扇を分解して、シンクにためたお湯にセスキ炭酸ソーダを入れて油汚れを落とし、トイレも脱臭フィルタやらウォシュレットノズルまでしっかりと1F、2Fの掃除をしました。外が…
色々と悩んだ結果、マルタのメッセージ表示方法をもう一種類追加しました。 何かというとこの下にウィンドウなしでメッセージが出るパターン。バイオでいう、銅像なんかを調べたときにでるようなメッセージですね。 これまでは 顔グラ付き会話 マルタから出…
嫁が気合でインフルを直し、医者からも外出ていいよっていう許可も得て名古屋へ行ってたんですが、夕方からそのお迎えに行き、駅の中にある中華のお店で晩ごはんを食べてました。 チャーハン目当てで入ったんですが、チャーハンが売り切れてて食べれませんで…
広島交響楽団 年末スペシャルの「ドラゴンクエスト4」のオーケストラへ行ってきました。 今回の席は1Fの前から11列目のほぼ中央 今回も最高の演奏でしたね。「ジプシーダンス」から「ジプシーの旅」で泣いてました。全体を通して思ったのは、各曲ごとにテン…
「イカゲーム1」を見てしまったからという理由で「シーズン2」も見てみました。 シーズン2はたった7話なので、サクッと終わります。 イカゲームだけど、イカゲームしないのがシーズン2です。 第一話あたりの台詞回し、話の流れはかなりちゃんと練られて…
あまりに嫁の調子が悪いので、朝再び病院へ連れていき検査したら、ちゃんとインフルでした。 インフルエンザの最適な検査時期は「発症してから12時間後〜48時間以内」とされてるみたいですが、今回は発熱した夜から翌日の15時くらいに検査したにも関わらず陰…
嫁の体調がみるみる悪化していき、吐き気とめまいに襲われて、とんでもないクリスマスになってます。 私はといえばずっと看病に追われてるわけですが、気を張っているからか、消毒を頑張っているからか、はたまたオゾン発生器が仕事をしているのか知りません…
今夜、本当は予約していたクリスマスのディナーへ行くはずだったんですが、昨日から嫁が高熱を出してしまったのでキャンセルして、家で大人しくしてることにしたナナブルクですこんにちは。 苺のショートとシブースト 病院で検査したところ、インフルでもコ…
2年ぶりに蝉と通話しました。 あまりに久々すぎたので近況報告とか聞いたら、今年結婚してたらしいです。あとは入院も経験したんだとか。大腸検査はしたほうがいいよって話を聞きました。ほんとそれなあ。 2年も連絡してないのに気兼ねなく話せる関係って…
世間では「M-1グランプリ」が行われてたようです。 M-1ってこれまでまともに見たことがなくて、一部のコントを見たとしても、あまりに笑いのツボが違いすぎて「ついていけない印象」しかなかったんですが、なぜかこの度、世間では今何が受けているのか見てみ…
ゲームさんぽを見てて、忍者に関する知識が色々と更新されました。 www.youtube.com 例えば「忍者刀」について。 忍者刀といえば、直剣で、鞘の先端が尖ってて、つばが四角くて。壁に登りやすい仕様っていうのをずっと信じてきたわけですが、そもそもそれら…
映画「オットーという男」を見ました。 www.youtube.com 堪えられずに、というよりは、ちゃんと泣こうとして泣くようにしました。 ただ、もし嫁がいなくなったあとに見てたら、それはもう大変なことになってただろうなと思います。 あらゆる面で、とても綺麗…
この季節の星空は、幾分空気が澄んでいて綺麗に見えます。 私は昔から夜空を見上げるのが好きなんですが、星空を見ると「怖い」という感覚をはじめて覚えました。なんでだろう? なにか飲み込まれそうな、そんな恐怖を感じたんです。 眼の前には自販機もあれ…
視聴者質問コーナーは進捗動画に比べて労力が少ないのでいいですね。 www.youtube.com 自分が知ってることを解説するだけっていうのと、質問ありきで作っている動画なので、少なくとも質問してくれた1人に対しては需要があることが確定しているわけですから…
諸々と必要なエフェクト素材なんかを作ってます。こういうのを作るときが一番面倒くさいですね。 でも演出としてなくてはならないので厄介です。 ちなみに今回のBakinの大型アプデはバトルとVroidが全てで、私に関係のある項目は皆無でした。残念。残念だけ…
最近、神話について「とある気づき」を得たのでそのご紹介。 これまでクトゥルフ神話って、ラヴクラフトの作ったただのお話、設定だと思ってたんです。それこそ私もTRPGで遊ぶ際にお世話になっているし、7000円くらいする辞書みたいな本も買うほどには好きな…
ろあ君が家族旅行で広島に来ていたので、1日延期してうちに泊まってもらいました。 夜、おすすめのお好み焼きへ連れていき、次の日に嫁と3人で「尾道観光」へ行くことに。 広島から新幹線で新尾道へ行き、タクシーで尾道まで移動するという大人ムーブをし…
14日になったので、DQ3のゾーマ以降の情報が解禁となったため、自動でブログが投稿されました。 あれから一ヶ月経った今でも、ドラクエやりたいなあって思えるくらいには楽しかったように思います。ダメなポイントは山ほどあるのに楽しいっていうのは、ドラ…
今年はちょっと早めの忘年会配信でした。例によっていつもどおりの雑談配信ですけども。 www.youtube.com Bakinは今年に引き続き、来年のアプデも楽しみですね。 そして「大神」の新作ですよ。 www.youtube.com これは普通に楽しみ。神谷ゲーをやるのも久々…
生体反応装置の数字が増減すると、エフェクトと音を出してPLに気づかせやすい仕様にしました。 ずっとやろうやろうと思っていたけど、めんどくさくて放置してた部分です。それなりに理想的なエフェクトになったのでちょっとだけモチベがあがりました。 ただ…
この日は嫁が休みをとっていたので、気分転換にと14時過ぎに近所のケーキ屋へお茶しに行きました。 お店の2Fが屋根裏っぽい見た目になってて、そこで売ってるケーキや飲み物を食べられるようになってます。近所なんだけど、日曜日はお休みだったりと意外と行…
嫁のクリスマスプレゼントを探しに、市内へでかけてましたナナブルクです。 この年齢になると結構いろんなものをあげてきたので、いい加減プレゼントのネタがつきてきたんですが、最近化粧について調べたり、コスメコーナーをよく見てたので、メイクブラシを…
こういう複数のオブジェクトが組み合わさった3Dモデルって、Bakin上でサブグラフィックで作ればいいじゃんねえって思ってたら、肝心のベースとなるモデルの一を変えられないので、結局Blenderで作る羽目になるっていうね。 ちなみにこのモデルは土砂と爆弾箱…
ずっと悩んでた「水面の際」部分の表現に挑戦しまくって、なんとか形になりました。 ボケてて見えにくいとは思いますが、際部分がちゃんと白くなってるかと思います。ここらへんが一番現実的かなあ。 あとは、壊せる木箱やら板やらを配置し、ストーリー的に…
あまりにFF14にインしてないせいで、リーヴが100個たまってたものだから、その間できる何か暇つぶしに映画ないかなあって探したら、ネトフリに「グランメゾン東京」があがってて、そういえば映画館の予告で見た記憶があるなあって見てみたナナブルクです。 1…
蜘蛛の巣は布マテリアルを応用して、風シェーダーを使って透過処理すればすぐできるっしょ!って思ってたら全然うまいこといかなくて苦戦してました。 なぜかどうやっても、蜘蛛の巣テクスチャが映ってくれないんですよ。Blenderではちゃんと映ってるのにBak…
坑木を延々と設置してました。なんならこれだけで1日つぶれました。 めんどくさすぎるだろ!! ちなみにこのマップは、物語的にマルタたちが住んでいる場所とは違う場所で、違う時代に作られた坑道なので、使われている坑木もマルタたちが使っているものと…
HD-2D版のプロトタイプができたので、引き続き奥の坑道も作成開始です。 こうして上から見ると、Bakin特有の角張った地形に見えないので、ちゃんと意味があったのかなって思います。 道と高低差と側だけ作ったら、あとは画面での見え方がよくなるようにテス…
Youtubeのおすすめに久々に「はじめしゃちょー」の動画が流れてきて、ちょっと興味惹かれたので見てしまいました。 www.youtube.com 嫁が占いを信じてるたびに、よくもまあそんなの信じれるなって思うんですけど、あれって要するに「信じてる」というわけで…
広島は実質3日遅れとなった「涼宮ハルヒの劇場」をアニメイトで買ってきました(ついでに、ちいかわ7巻も買ってきました)。 今回は前回の直観と違い、リバーシブルカバーではなく、旧バージョンのカバーが付属するという仕様だったので、折り目もついてい…