どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

給付金の申請

一瞬、今っぽいやん!ってなったんですが

広島市もようやくあべっちからの10万円をもらえる権利をやろうって言ってもらえたので、さっそく申請してきました。マイナンバーカードがあればラクにできるという話はいったい何だったのか?ってくらいにはめんどくさかったですね。

iPhone7以降の端末ならマイナンバーカードを読み取ってくれるってシステムを見たときは一瞬、今っぽいやん!ってなったんですが、読み取ったものの所々虫食いになってるっていうのがもうね。なんという未完成感。マイナンバーカード持ってて、PASS入れて、ワンタイムPASSも入れたらサクッと全てが終わるっていうのを夢見てるはずなんですけど、そんな日はいつになるんでしょうかね。

ところでなんで、広島は尾道とかが先で、県庁所在地の広島市が後回しだったの・・・?

風邪を瞬殺できるようになった話

風邪を一日もたたず無事倒しました。いやあ、過去の私からは想像もできませんね。もはや風邪の治し方を熟知した私に死角はありません。

ブルク式風邪の治し方と知識

  • 風邪は薬では治らない
  • 薬は麻痺させてるだけ
  • 本来寝苦しいのを麻痺させて、その間に寝ろって話
  • 結局、自然治癒力で治すしかない
  • 自然治癒力は水分と栄養とって寝て高めるしかない

っていう理屈というか、こういう理由付けがないと私は納得しないんですよね。なので思い込むこともできない。メカニズムが納得できれば思い込むこともできる。だからプラシーボ効果も出てくる、そんな感じです。

いやほんと、この2020年の現代に、未だに風邪薬を飲んだら治るって思ってる人めちゃくちゃ多いと思いますよ?その考えから間違ってるってことに気づけるかどうかはだいぶデカい気がするんですが、どうなんでしょうね。

あと理屈じゃないけど、なんか効果あるってのもあります。

  • 病は気からはマジ、気を張るの大事
  • 風呂に入る(湯船に浸かる)となぜか元気になる
  • 水を定期的に飲んで菌を胃液で殺す説
  • R-1は1000日飲み続ければ効果ある気がする(当社比)

このへんですかね。どこまで意味があることなのかわかんないですけど、やってマイナスになることはないんじゃないかなあ。そうそう、よく風邪を引くと頭洗うのはやめなさいと教えられてきたんですけど、あれもいまいち意味がわかってません。ちゃんとすぐ乾かせばなんの問題もなくない・・・?って思うんですが、何なんでしょうねあれ。

わだかまり解消

できないから困ってるんですけど

目覚めたら、ろあ君が色々と発生してた不具合を軒並み直してくれてました。細かい集定点みたいなのが各地に点在していると、作業が煩雑になっていくだけじゃなくて、タスクにわだかまりみたいなのが溜まっていくので、非常にありがたい限りです。

副業のほうの修正もきてたので、あちらもなんとかせねばなりません。しかし、自分がいいと思ってたものの修正ってほんと心に来るんですよね。やっぱり何かの下で働くって心身ともによろしくないなって思います。できるなら全部自分ひとりでやるのが一番なんですよね。できないから困ってるんですけど。

最近深夜3時就寝が増えているせいで、ちょっと風邪ぎみっぽいです。家からでなくても、風邪はひくということがまたひとつ判明しました。何を差し置いても、睡眠が大事なんですよ。やりたいことはたくさんあっても、身体壊したら何もできませんからね。