どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

忍屋台本完成

忍屋の台本が完成した。

途中経過ではあるものの、記念日になった。

シナリオではなく、台本ってところがポイント。

シナリオは物語の流れ的なもので、前からできてはいたんだけど

台本となると、あとはそれをコピーして貼ってけば

ゲームが完成するという代物なので全然別物なのだ。

いや、コピーして貼っても完成しないけどね。

製作期間は7年。

当初から見るとほとんどの設定が変わった。

主役クラスの人たちは大半役割が変わってる気がする。

むしろ脇役のほうがずっと当初から変わってないまである。

何度も推敲を重ねて7年って聞くと、さぞ素晴らしい

仕上がりなのかと勘違いさせてしまいそうだけど

単純に推敲しないと矛盾だらけだったという話なので

何も特記すべきところはない。

いたって普通。

7年頑張ってやっと普通かそれ以下といった感じ。

(忍屋台本の序章~最終章まで)

記念に縮小サムネ撮ってみた。

長いね、縦に。

なんとか全セリフを、規定通りの横16文字×縦2行に収めたけど

まだまだ文字数多いなといった印象。

パッとウィンドウに表示されて

『うわっ、読むのだるい』って思われたらおしまいだし。

特にフリーゲームはね。

みんなほんの些細なことで簡単に×ボタンおしちゃうからね。

実際、俺もすぐ×ボタン押しちゃうし。

仮に忍屋ができたとして、みんなが最初に×ボタン押しちゃうのは

コントローラの設定だと思う。

コンフィグでラクになるとはいえ、まずそこがだるいだろうなあ。

なんたってWindows側の設定も関係してきそうだし。

でもそのだるさを頑張ってでも、あの世界観遊んでみたいなとか

少しでも思わせれたら勝ちだと思う。

特にフリーゲームはね(二回目

台詞に関して言えば、ホコグラとの兼ね合いもあるし、難しい。

というのも、前回も話したように、少しリアル系のホコグラの場合

台詞より行動で示せよっていう空気になるのがまずい。

描くのがだるいし動かすのもだるい。見る方は楽。

しかしこうして台本ができてしまうと

そこに書いてあるものが最低限必要なグラフィックなわけで

だいぶ指標が見えて、やりやすくなったかなと思う。

ほんとはのびのびと台本を書くべきなんだろうけど

その後、自分がやる羽目になるアニメーションのことを思って

筆がラクな方へ逃げてしまうなんてこともよくあった。

でも、最低限ここはこういう演出じゃないと駄目っていうところは

守ったはずだし、まあなんとかなるだろう・・・。