どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

ブログとニコ生の変遷

もうかれこれ8年はブログ続けてて

ニコ生は今でこそやってないけど5年はやってた。

その上で、少し面白い傾向が見られたのでメモ書き。

ニコ生にしろブログにしろ共通している流れがあるというお話。

---

『最初期』

人はいない。ニコ生でいう0コメで

独り言を延々と喋る人と、無言を通す人で別れる。

コミュ人数30人程度。

『黎明期』

固定のユーザーが現れ、そのユーザーたちに限りコメントがつく。

ニコ生でいうコテハンがつき始める時期。コミュ人数300人程度。

俗にいう馴れ合いが増える。身内だけの盛り上がりを見せる時期。

『全盛期』

最も活発な時期。ユーザーが大幅に増える。

自分で大きな企画を催してユーザーを増やしたり

他人の力に便乗して知名度をあげたりといった行動がよく見られる。

満遍なくコメントがくるようになるが、反対に最初期メンバーは減る。

初期に見られた慣れ合いは少なくなる。コミュ人数2000人程度。

『成熟期』

ユーザーも提供する側も落ち着いてきて

提供するコンテンツも安定してくる。

よく言えば安定だが、わるくいえばマンネリの先駆け。

コミュ人数3000人程度。

『衰退期』

継続していれば成熟期を保てるであろう時期に

提供側が疲れて疎かになると訪れる。

もしくはユーザーとマッチしないものを提供してしまうことで

この一途をたどることになる。

ニコ生で言えば絵がみたいのにゲーム配信ばかりをするとか

ブログで言えば今までと見た目や記事のスタイルが変わったり。

---

と、ここまでは特記すべきことはなかったんだけど

最近、たった5~8年程度のなかでも歴史は繰り返すんだなあと

感じたのが今回のお題。

この間、えぬさんに紹介してもらって

1日に500人もの人が訪れたわけだけど、その中の20人程度が

この何の面白みもないブログに残っている様子。

これは上で言う他人の力に便乗した形と一緒だ。

他にも繰り返す歴史の要素は沢山あるが上に書いてるので割愛。

何なんだろうね、このよくわからないサイクル。

そういえばうちのブログを最初期から知ってる人っているのかしらね。

こないだ俺がドラクエ攻略サイトをやってる頃からの人がいたので

少なからずいるのかもしれないけど。