どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

新生どこここブログ

マスクってしてるだけでえっちですね

新たに生まれ変わった「新生どこここブログ」です。
記念に長門さん描いておきました。

f:id:dokococo:20200122094246p:plain

嘘です。ただマスクした長門さんが描きたくなっただけです。マスクってしてるだけでえっちですね。なんでですかね。

あと明日から「西宮風景画Ⅱ」の執筆を開始するので、自由に時間を使えるのが今日しかなかったというのもあります。

2020年現在、無料ブログ界の王者感があります

さて、これまで結構なブログを転々としてきたので、そろそろ腰を落ち着けたいところですが、この「はてなブログ」は2020年現在、無料ブログ界の王者感があります。最初は「はてなキーワード」にすべてを無に還されそうな勢いでしたが、例のスクリプトのお陰でそれも解決。もはや無料ブログに、これ以上望むものはないといった印象です。

たとえば今回の記事は、雑記でありながら長門さんのイラストをアップしているので「絵」と「雑記」の2つのカテゴリに該当するんですが、忍者ブログもJUGEMも複数カテゴリはできなかったんです。はてはブログではご覧の通り、いくらでもカテゴリを追加できます。すばらしい。すばらしいですよナナチ。

途中、記事の下に「ブログはもう時代遅れ!」なんて広告がデカデカと表示されたりしてなんとも言えない気持ちになりましたが、それもご愛嬌といったところでしょう。

こんな辺境のブログを読んでいるのは、ブルク原住民の20名だけでしょうから

実験的に昨日の記事を、目次や見出し付きで編集してみたんですが、これはあれですね・・・慣れてないと読みづらいですね・・・。なんといいますか・・・記事を読んでいった先に「いかがでしたか?」って言われそうといいますか・・・。

偏見かもしれませんけど、私のブログは目次が必要になるほど長文になることも少ないですし「目次」は別にいらないのでは・・・っていうのが率直な感想です(現時点ですでに長い)。

あと、よく推奨されている「続きを読む」っていうあれ。長文を1ページ内に全部表示させたくない場合に途中で区切ったりするアレですが、あれも正直私の記事には合わないと言うか、自分がもし「続きを読む」を見たら「うわ・・・」って思いそうなんですよね。普段、何もせずに読めていたものが、ワンクリックという動作が増えることで面倒臭さを感じると言いますか。

そもそも、こんな辺境のブログを読んでいるのは、ブルク原住民の20名だけでしょうから、彼らからすれば面倒な作業を増やすなって思いそうなんですよ。なので「続きを読む」は相当長い記事のとき以外は使わない気がします(あとで知ったんですが「続きを読む」機能は有料らしいので私には無縁のものでした)。

ちなみに見出しは「4Gamer」のそれを丸パクリしてます。このくらい記事が長くなると、あったほうが読みやすい気がしますね(見出しというか一部抜粋してるだけですけど)。

---

今回「note」ではなく「はてなブログ」を選んだことで、結局2007年からの過去記事もインポートすることにしました。こうしてアーカイブを見ると壮観ですね。

そうそう、web拍手は撤廃したので、なにか感想などあれば下のコメント欄からお願いします。むしろこれが本来あるべき形なんでしょうけど。そんなわけで、2020年も引き続き「どこここブログ」をよろしくお願いいたします。