散々悩みまくった結果選んだコーヒー器具たちが届きました。
【買った器具】
- グラインダー:タイムモア S3
- ドリッパー:ハリオ V60 透過ドリッパー 02
- サーバー:ハリオ V60グラスサーバー600
- メジャー:カリタ 銅メジャーカップ
- ドリップポット:ニトリ ドリップカップ
- キャニスター:アカシア ガラスキャニスター S
スケールはもともとうちにあったティファールのやつを使ったので買ってないのと、フィルターは嫁が昔買ってたやつを使ってます。
豆も含めると合計で25000円くらいでした。
ちなみにS3は買う直前までブラックにしようとしてたんですが、グリーンかわいいなって思って変更。結果としてめちゃくちゃよかったです。ブラックもいいんですけど、冷たい感じがするのと、グリーンがあるとキッチンにアクセントカラーとして機能してていい感じです。
---
さて、気になる「タイムモア S3」の感想ですが、めちゃくちゃ挽くのが軽いです。
昔、佐賀県で泊まった旅館においてあったミルでの苦労が嘘のよう。あまりに楽だったので、途中嫁にも回させてみましたが、嫁も同様驚いてました。いつになったら終わりの合図なんだろうって思って回してたら、すぐに豆がなくなって空回りするようになります。
一番気になっていた重さですが、あらかじめ知っていたからかはわかりませんが、いうほど気になりませんでした。800gらしいんですけど、挽くのが軽いからかすぐ終わるし、これはデメリットにあげるのがもったいないくらいです。
あと外ダイヤル式なのは再考ですね。いちいち蓋あけてクリック数を数えなくて良くて、上のダイヤルを回すだけ。ダイヤルは8.0にしました。取説によるとペーパードリップは5.0~8.0が推奨みたいです。
私が悩んだ末にS3に決めた理由は以下の通り。
【S3に決めた理由】
- 30g入る大容量
- フタが金属なので割れない
- 調整が外側のダイヤル式
- 取っ手が折り畳める
- コマンダンテ相当の実力があるとかないとか
これらを全部網羅しているのは、他にないんじゃないかって思います。それでいてこの値段ですからね。私が買ったときはAmazonのセールだったので18000円くらいでした。
【はじめてのコーヒー】
- ブラジルNo.2 樹上完熟
- 焙煎度:中煎り ハイロースト
- 挽き目:8.0
- 淹れ方:井崎さん式
嫁ともども飲んだんですが、ちゃんとおいしい。
素人が見様見真似で淹れてこれだけおいしいんだから、これは今後のコーヒー生活が楽しみになりましたね。