どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

チューリップ窃盗事件簿 File 3

昨日は2本目が取られたことがショックすぎてあまり気にしてなかったんですが、反対側の花壇の道路に、チューリップの葉っぱのようなものが転がってるのが見えてたんです。

犯人が持ち去るときに抜け落ちたものだったのかと思ったんですが、どうやら違ったみたいで、反対側の小さなチューリップだけを植えてた花壇から引っこ抜いて、その場に捨ててたんです。これはもう許すまじ。

抜かれ捨てられたチューリップ

引っこ抜いて家で大切に育ててるならまだしも、こんなことをする犯人が大事に育ててるわけがないので、本格的に警察に被害届を出そうと思った今朝。

さらに追加で2本やられてました。

これで合計4本盗まれ、1本は抜いて捨てられたことになります。

取られてるのが分かったのが7:59なので、昨夜~朝方が犯行時刻になります。2本目を取ったときは9時頃だったことを考えると、決まった時間というわけではないらしい。

8時半に最寄りの交番へ出向きました。
交番の中に入るとか、人生で初めてのことです。

被害届はどこで出せばいいのか聞いたら、何があったのかを聞かれて、これまでの経緯を話すとちゃんと親身になって聞いてくれました。警察やさしい。イメージとしてはもっと塩対応されるかと思ってたんですが、むしろ真逆でした。

準備してから現場を見させてもらうとのことで私は先に帰り待っていると、少ししたらミニパトに乗っておまわりさんが2人来てくれました。

諸々話した結果、やっぱり監視カメラはつけましょうって話になり、ちょうど午後からハウスメーカーに来てもらうんですよって話をして「なんなら警察が来たと知らせるためにKEEP OUTのテープでも貼っときましょうか?」って提案されたんですが、さすがにそれは大げさすぎるなと思ったので断ることに。

午後からハウスメーカーの方と色々と話をして、そのあとでふと思ったんです。

やっぱりテープ貼ってもらおうかなって。

実はこの時点では、チューリップが4本とられたって気づいてなかったんです。取られたのは2本だと思ってたんですが、写真を見比べたら追加で2本とられてたっていう。

昨日の今日で2本取るって、もはや常習犯すぎるので、このまま何もしないままで盗まれるのは辛すぎると思い、再度交番へ行き、警察官の方に来てもらい、テープを一緒に貼ることに。

まさか、KEEP OUTのテープを警察官と一緒に貼る日がくるとはね……。

一緒にはりながら、私もこれまで3,4回くらいしか貼ったことないですよ、HAHAHAって言ってました。そりゃ普段は殺人現場とかで使うやつですからね……。でもいうたら、我が子を誘拐されて、なんなら殺されてるわけですよ。それが人間ではなかったというだけで。そのくらいここ数日メンタルに相当ガタが来てますし、かなり辛い日々を過ごしてるので、これくらいやって当然という感じがします。むしろ提案してくれた上官の警察の方に感謝ですかね。

最後に警察官の提案で、一応張り紙なんかもやっとくといいですよって言われたので、嫁に書いてもらって花壇に刺しておきました。

さて、ここから犯人は変わらず犯行をするのかどうか、見つけた後のこともどうすればいいのか色々聞きましたが、これ以上何もないことを願いたいですね。