期待の新人「ニューラルフィルター」
Photoshop2021の新機能「ニューラルフィルター」の「スーパーズーム」がやばいとの噂だったので、さっそく試してみました。
ほとんどの人が写真で実験してるので、私はイラストで実験。忍屋の素材はVGA用に描いてたので、ほとんどのマップが640*480なんです。印刷なんてできるわけもない状態。しかし、このPhotoshopの新機能を使えばどうなるのか!っていう試みです。
まずはこれが今回もとになるマップ。うーん、見事なVGAですね。
これまでの個人的最適解はPhotoshopの「ディテールを保持2.0」だったんですよ。これは再サンプルの一種ですが、自動で拡大するよりも綺麗に拡大できるという見解でした。その結果がこちら(全部だとでかいので一部にしてます)。
悪くはないですが、さすがに400%拡大には耐えられないか~という印象。・・・では期待の新人「ニューラルフィルター」の「スーパーズーム」での処理結果はというと・・・。
なるほどたしかに、ディテールが更に細かく処理されてる感があります。
よくぞまあ640*480のクソみたいな元画像からここまでAIが判断できたなと・・・イラストで試してるからこんなですけど、これ写真で試したら相当な精度を見せてくれます。ここまでの精度が出せるなら、VGAの印刷も夢じゃないかもしれないですね。