どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

Lucica

剣帯をがっつり修正して、三面図に反映させて、詳細図を描いてました。あと腰のちっこいカバン。まだ色ぬってないけど一番面倒くさそうな構造が終わったので、残りは剣の詳細とバンダナの模様とかそこらへんです。

 

(剣帯とカバン追加)

 

調べてみたらルシカって結構珍しい名前みたいで、そして女性名らしいですね(世界的に見たら男性名としても一応ある)。ゲームで言えば同名のキャラが2019年発売の鬼ノ哭ク邦ってゲームに出てくるらしいですが、それ以外は検索にひっかからないところをみると、去年までは相当にレアだったことが伺えます(10年前の私やるやん!)

 

ベガはバイソンになっちゃいましたが、個人的には女性名でも全然ありなので据え置きです。色々調べてみたら綴りは「Lucica」ですかね。このスペルの場合、英語圏フィンランド語を混ぜたような綴りっぽいです。

 

キャラ設定作って、ロゴも新たなに書き起こして、一枚絵を大量に生産できた暁には、コミティアに本出してみたいですね。

 

Web拍手レス

異世界転生が流行る理由って、単に作りやすいってのが大きいですよね。 元の世界に帰る理由がない、世界の価値観を読み手目線で描ける、ナドナド。 赤ちゃんからスタートする転生ものは、赤ちゃんの時点で前世の記憶がある場合と、ある日突然前世の記憶が蘇るパターンがありますよね。 前者の場合は赤ちゃんとして文字や言葉を覚えるという過程があって、後者の場合はそれまでの経験が蓄積されてあって言葉や文字の読み書きは既に覚えているという、世界観に主人公を馴染ませる理由付けが出来るのが利点でしょうか。 赤ちゃんからスタートする場合は二人の人格が一つになる場合(人格を乗っ取られる場合と、前世の記憶はただの記憶として元の人格を保つパターン)と、元々は死産の予定だった赤ちゃんに転生するという話は読んだことがあります。 死んだ時点で異世界に放り込まれるパターンは、なんなんでしょうね、個人的にはご都合展開が多い気がしますw 他には遊んでいたゲームの世界に転生するパターンも多いですね、こちらは世界の常識よりも詳しい知識を得ている場合が多いので大体が俺TUEE系だと思いますが。 最近は転生したらスライムとか剣とか蜘蛛とか人間以外に転生するパターンも増えてますね。 なんか長々となってしまいました、最近小説家になろうで新しい作品読んでないのでまた探しにいこうかな@長月チャカ

 

なるほど、乗っ取る系は気が引けるな~って思ってたけど、もともと生まれてこれなかった命って設定を設けて違和感を回避してるんですね。一度の転生ならいいけど何度も繰り返しってなると難しそうではありますが・・・。