じわじわとやる気が出てきます大丈夫です。
他の人はどうか知りませんけど、私のモチベって分配制なんですよ。
100あるモチベを、各担当のブルクに割り振っていく。
大抵、DQXブルクがしゃしゃり出て100近いモチベをかっさらっていくんですけど、今はわりといい塩梅になってる気がします。
DQX:45%
忍屋:44%
同人:10%
仕事:1%
分配はざっくりこんな感じ。
忍屋ブルクがのし上がってきました。
ろあ君のツイート報告が相当効いてるようです。
同人ブルクはコミケの当落発表日を堺に、覚醒するかしないかが決まりそうです。
とはいっても同人誌は90%は終わってるんですけどね。
DQXのアプデ日が30日。それまでにある程度の方向性とアクションを起こしておこうと思います。そもそもプログラムがろあ君に変わってからというもの、ろあエンジンに変わったことで私の作ってた画像素材も仕様が変わるって話になって、どうせ修正するなら、妥協してたシナリオも一度見直すかーってなって、台本を書き直してる最中だったんですよ。
台本が終わったら必要素材が確定して、ろあエンジン仕様の素材の修正作業も捗るって話だったんです。ええ、やっと思い出しました。思い出したので頑張ります。