どこここブログ

10年以上続くナナブルクの日記

地蔵とおにぎり

この地蔵とか大量のおにぎりっていうのは、天誅弐のオマージュなんです

はるか昔、この地蔵に意味はないって話をしましたが、その後、旧忍屋の時点で意味のあるイベントにしてました。それからさらに年月が経ち、新生忍屋ではさらにギミックを増やすことに。

この地蔵とか大量のおにぎりっていうのは、天誅弐のオマージュなんです。天誅弐にあった「地蔵に団子を転がして体力があがる」っていう裏技と「死体を看板の下につれていくとおにぎりが10個出てくる」っていう裏技を掛け合わしたイメージです。さすがに誰も気づきそうにありませんけどね。こういうのが自由にできるのも、フリゲーの楽しさなのでいいんです。

実際ここでおにぎりをいっぱい置くとどうなるかは、プレイしてからの楽しみということで。

MMOじゃないのに緊張感のあるカジノ

昨日の動画に椿本人がしゃべってくれました。椿本人の実況プレイとか中々興味深いですね。なんかのツイートでみましたが、製作者が実況プレイ動画を見ると、素直に楽しみたいけど、実際はバグらないことを祈り続けることになるっていうね。たしかにそうなりそうな気がしますが・・・。

オートセーブがない限り、セーブとリセットの繰り返しで緊張感ないじゃないですか

さて、本日はこれまたずっと放置してたシリーズの一つ、民家の2Fを実装してきました。パッと見2Fなんかないんだけど、外のマップからなら瓦を渡って入れるみたいな、忍びならではというか、そういうの欲しかったんですよ。でも本編関係ないし、なによりめんどくさいし、そこで何するかも決まってなかったので放置してたのでした。

で、今回色々と噛み合ったので実装しました。最初は、屋根裏で誰かが密会してるとか、そういう場所にしようかと思ってたんですが、以前ミニゲーム何か作りたいなあって言ってたので、それと掛け合わせて賭博屋になりました。丁半博打をベースに考えて、もっとシンプルにしたやつです。龍が如くの丁半博打見ると本格的かつ複雑すぎて作るのめんどくさそうだったので、ゴエモンの博打をベースにしました。この手の博打って、オートセーブがない限り、セーブとリセットの繰り返しで緊張感ないじゃないですか。あるとすれば教会までの距離が長くてめんどくさいとかそれくらいでしょ?

そこで考えたんですよ。どうすればセーブリセットがあるのに緊張感出るかなって。で、考えたのがポーカーのダブルアップです。ダブルアップ中ってセーブできないじゃないですか。だからどうしても自分との勝負になる。で、最初の掛け金がでかければそれだけラクできちゃうので、掛け金は固定にしました。さらに、掛け金が安いと、小刻みに連発+セーブを繰り返されるので、そもそも勝負するのに特定のアイテムが必要ってことにしました。まだ何も作ってませんけど、たぶんほどよくギャンブルを楽しめるんじゃないかと思います。またゲーム画面とかできたら報告したいですね。

鍵のかかった扉

メインストーリーが完成するとかなり気持ちが楽になりますね。似た感想を、旧忍屋のスタッフロールを流した2017年にもしてました。

ゲーム制作で変わらぬ楽しさってこれですよね

気持ちが楽になったことで、色々と後回し──もとい妥協して、最悪作らなくて良いや!って割り切ってた部分に手を出すことができました。本日やった作業は、各地の宝箱をまとめてたんですね。この時期にこれが手に入るから意味がある、このタイミングだと意味ないからこっちと入れ替えて・・・みたいなそういう作業です。

正直こういう作業って最高に楽しいじゃないですか。ゲーム制作で変わらぬ楽しさってこれですよね。DBに作った武器防具を、マップ上に配置するだけで楽しい。こういうラクして楽しい作業を、面倒くさくて超しんどいメインストーリーの合間合間にやってしまうと、絶対ロクなことにならんのですよ。なので、今までずっと放置してたわけです。

お堂の中に宝箱あるじゃん!開けたい!

ドラクエでいう「魔法の鍵」みたいな要素が、忍屋では「苦無」なんですが、大抵の扉は苦無でぶっこわせるんですね。実際の忍者もそういった使い方をしてたみたいですし。苦無は店で買えますが、敵の攻撃を受けたときにオートガードが働いて無くなることもしばしばあるアイテムです。なので、鍵を開けるようにも、何本かは持ち歩いていたいアイテムにするつもりです。

世界各地のアイテムの配置を考えた結果、これまで妥協してた要素を作る必要が出てきたし、作ったほうが世界観が広がる、と判断した素材たちを新たに作り起こしてました。

このお堂も、横スクロールの関係上、このパースの付け方だとPLの足元が接地しないので、シームレスに中に入れないなあ・・・マップ切り替えしてエリア移動するにしても、お堂の中を描くのはめんどくさいしなあ・・・って放置してたんですが、粘ってみたら違和感なくお堂の中に入れるようになりました。

このシームレスで中に入れる利点って、PLが心眼を使ったときに「お堂の中に宝箱あるじゃん!開けたい!」って思わせることができるんですね。これがエリア切り替えだったら中が見れませんから。あとは町の大通りに提灯を追加したりしてました。明日は夜の明かりが漏れてるのとか、これまた放置してた部分をやろうと思います。